*

待望の書籍

公開日: : ブログ

門馬忠雄さん著書の「雲上の巨人」は是非とも読みたいねぇ❗️あのジャイアント馬場さんの本だ。門馬さんはたしか馬場さんと同年齢。馬場さんがアメリカ遠征から帰国した当時から親交が深かった記者。今ではたぶん最古参のプロレス記者というか評論家だ。馬場さん始めベテランレスラーから「モンちゃん」と親しみを込めて呼ばれていた。私が若手時分、シリーズの最中、大都市大会場だけでなく、結構田舎の会場にも駆けつけていた。記者は門馬さんだけってこともままあった。(あの人また来てる。こんな田舎にも。あの人だけだ!こんな所の試合を記事にするのか?)なんて若かりし頃思っていた(笑)。「こういった小さな街での旅、試合がまたいいんだよ❗️」って言ってたなぁ。今でも東京の会場でよくお会いする。馬場さんと同年齢だからもう80代だがまだまだお元気‼️今や馬場さんとの付き合いの長さをいうと一番古い。次が日本テレビ元プロデューサーの原さんかな?どちらにしても55年以上の付き合い。その門馬さんがやっと馬場さん本を出してくれた❗️(笑)面白いに決まっている❗️早く読みたい❗️

関連記事

プロレスラーとして

あるいはプロとしての最低条件はやはりグッドコンディションでリング上がることであろう。ベストコンディシ

記事を読む

誕生会

代々木のイタリアンレストランルッコラでの我が誕生会は昨夜も盛況だった〓約50名の皆さんが参加してくれ

記事を読む

我が自粛生活

よくDVD映画を観た。洋画邦画、アクション物、喜劇、ミュージカル…。何度も観た物をまた見返す(笑)。

記事を読む

7月スタート

今年も後半戦だね。早速我がアナログ携帯に異変が!自分のミスなんだが、受信メールを何をトチ狂ったか全削

記事を読む

今年も花見

毎年桜を見れて酒が呑めることがありがたい〓前日は友人の猪瀬さん宅での夜桜観賞会。むろん酒付き(笑)。

記事を読む

歩きスマホ

多いねぇ。新宿界隈は人通りが多く、ほとんどの若者が歩きスマホだから危なくって仕方がない!ちゃんと前を

記事を読む

東京体育館

以前の古い体育館の頃、此処でプロレス名勝負が行われた。日本プロレスの頃の力道山、馬場時代は特に頻繁に

記事を読む

ジャンボ鶴田さんの話

目白の合宿所から世田谷の砧合宿所に移った頃だろうか。鶴田さんも私も共に20代の頃だ。なんの気なしに「

記事を読む

船上パーティ

神戸の夜。試合後ファンの皆さんと共に船上にて愉しき食事会。むろん酒も呑む。あたたかい全日ファンとの交

記事を読む

やっと出発〓

1時間以上遅れて古河駅を出発。車内での1時間は長い!これが4時間5時間の時もあるんだよね。ニュース映

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「待望の書籍」拝見しました。近所の本屋さんが無くなり、情報収集出来ておりませんでした。大変貴重な情報を頂き、どうもありがとうございます。クリスマスプレゼント探しと一緒に買い出しに行って来ます。雨と共に寒波到来の予報です。寒さ対策をお願い致します。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

師走

朝より急激な寒さ!師走になった途端に風邪引きさんになってしもうた!古稀

全日本合宿所物語

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう

たまには妹孝行

親孝行をあまり出来なかった。もっとああしてあげれば、こうすればの後悔ば

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては&#x

3匹のおじん

霜月になって1週間過ぎた。夏の名残りいつまで続く。立冬なのにこの暖かさ

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑