*

あの頃、初来日の…

公開日: : ブログ

4月なのにこの寒さ!(笑)前回はこの暑さだったんだがねぇ。本当寒くなったり暑くなったりで心臓に良くない!腰痛少しは良し。ということで初来日。まぁ昭和時代の話。初来日というか初来襲というか。まだ見ぬ外国人強豪レスラーが我が日本国に来襲して来る。どれほど凄いレスラーなんだ!現在のように情報過多の時代ではない。アメリカマットの映像なんて滅多に流れてこない昭和時代。我々はプロレス雑誌で情報を得るしかなかった。あるいはスポーツ新聞でね。やっと来日してくれたか❗️なんてトップ外国人レスラーの初来日には胸おどったもんだ。今のプロレスファンには想像できないだろうなぁ(笑)。インターネットやスマホで情報だけでなく映像もすぐ見れるんだからね。昭和30年代40年代、トップ外国人レスラーの初来日の時はスポーツ新聞で一面だったからね。本当だよ。そんな時代だった。力道山時代だと、昭和32年、鉄人ルーテーズの初来日。やっとプロレス世界王者が来日してくれたか❗️てんでそこかしこで大騒ぎ❗️大袈裟じゃなく(笑)。力道山は大ヒーローだしプロレス世界王者は権威があった。昭和37年のフレッドブラッシー初来日も大騒ぎだったな。なんと言っても吸血鬼の来日だったから(笑)。そして翌年の魔王デストロイヤーの初来日も話題を呼んだ。初の覆面世界王者の来日だったからね。馬場さん時代になると強豪レスラーが続々と初来日して来る。生傷男ブルーザー、魔豹モラレス、原爆男シュナイダー、殺人鬼コックス、鉄の爪エリック、そしてなんと言ってもニューヨークの帝王、人間発電所ブルーノサンマルチノの初来日。凄かったよね。サンマルチノなんかほとんどのスポーツ新聞が「来た!サンマルチノ!」て一面報道だもんな。よく覚えている。昭和42年の3月だよ(笑)。43年にはビルロビンソン、44年にドリーファンクジュニアが初来日。翌年45年は初来日組が多い。モンスターロシモフ(アンドレザジャイアント) 、バーンガニア、テリーファンク、アブドーラザブッチャー。そして翌年にあのミルマスカラスが初来日。その翌年47年にはザシーク。48年、タイガージェットシンが突如初来日(笑)。まだまだ話題を呼んだトップ外国人レスラー初来日組はいたけど時代的にこの辺迄かなぁ心おどったのは(笑)。個人的想いだがね。特に日本プロレス時代の馬場さんの頃は思い入れはあったなぁ。馬場さんとのインターベルトを賭けた闘いは今考えても懐かしい❗️よく九州スポーツ紙を買いに行ったもんだよ(笑)。

関連記事

ブログの日

本日2月6日はブログの日らしい。始めて知った。結構毎日様々な日があるようだね。「〜の日」なんてね。そ

記事を読む

エープリルフールpart2

まだまだ続く〓〓ハリウッドから映画出演の話あり〓むろん主演で〓我が小説が直木賞芥川賞両方の有力候補と

記事を読む

体調維持

暑くなったり寒くなったり体調管理が大変だ。どんな職業でもそうだが、レスラーは特に身体が資本。体調管理

記事を読む

引き分け試合

プロレスが他の分野と違うところは引き分け試合に名勝負が多いこと。決着がつかなくとも観客を魅了するのが

記事を読む

アガサの後にhitomi

同じ写真の掲載。店の名前を書き忘れた。バーhitomiにて。開店して6周年である。

記事を読む

電話魔

悪い癖だ。酒が廻るとついつい電話魔になる。我ながら困ったもんである。それもいつもしている所じゃなく久

記事を読む

デストロイヤーの話

以前にも書いた通りデストロイヤーは北九州の我が実家に2度も来てくれた。力道山時代からのプロレスファン

記事を読む

在宅ながら

本日は山形で試合。私は在宅ながら解説の仕事。明日は週プロの取材。明後日は通院?(笑)その翌日は目の眼

記事を読む

エボラ出血熱

怖い怖い!30年以上前に見た日米合作映画「復活の日」を思い出す。インフルエンザが流行る同じ時期ってい

記事を読む

昭和のヒーロー

数多くいるが、その中にジャイアント馬場さんは絶対に入るな。私にとっては少年時代、最高のヒーローだった

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。仰る通り、プロレス雑誌からの情報を試合観戦に持ち込んで、想像と答え合わせをする事も少なくなったかと。テレビ中継よりも会場での試合観戦が一番です。早く感染症対策が確立されます様に。季節はしっかり進んでいますので、これから熱中症や食材の管理にもご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑