*

一番ハードな試合だった!

公開日: : ブログ

プロレス少年でもあった私はプロレスラーになっても憧れの馬場さんに遠慮なく結構質問した。今考えれば、なんともめんどくさい弟子であったろう(笑)。「ハード?…そうだなぁ、ドリーとの試合かなぁ」「あっ、あの昭和45年7月の大阪府立の試合ですか」「そうそう。よく知ってるな。あの時はマイッタ!もう心臓が破裂するかと思ったよ。とにかく1対1までは覚えている。その後は記憶にない(笑)。本当だぞ。テレビ中継でタイトルマッチ。タイトル防衛してリング上でインタビューしたようだが全く覚えてない(笑)。その後、控え室行く前の廊下で意識を失ったらしい。とにかく暑くて暑くて脱水症状を起こしていたんだな。あんなのは初めてだった…」。旧大阪府立体育会館での試合。たしかに夏場でのあの会場は暑かった!後年、ドリーファンクジュニアにも聞いた。「もっともハードでバッドコンディションの試合は1970年の大阪でやったババとの試合だ。最後は思うように身体が動かない!大変な暑さの上にテレビライト。観客も汗みどろだ。60代のレフェリーオキシキナは「ハートアタック、ハートアタック!」とリング上で訴えてくるし(笑)。これまでで一番ハードな試合だった!」。馬場さんはこうも言った。「リング上で汗が滴り落ちてもすぐに蒸発した。大袈裟じゃなく。摂氏40度はあった!」。ドリーは「45度はあった!」(笑)。とにかく酷い状態での試合だったんだね。当時、スタミナには絶対の自信を持っていた馬場さんとドリーが揃ってその試合が一番ハードだったと言うんだから凄い試合だったんだな。日本テレビに画像は残ってないのかなぁ?

関連記事

船上パーティ

神戸の夜。試合後ファンの皆さんと共に船上にて愉しき食事会。むろん酒も呑む。あたたかい全日ファンとの交

記事を読む

まさに秋晴れ❗️

昨夜のお月さん、きれいだったねぇ❗️見た?今夜も良い月らしい。まさしく秋

記事を読む

新記録ならず(笑)

勝手に思っているのかもしれないけどプロレスラーで63歳でのドロップキックは新記録であるらしい…。むろ

記事を読む

コロナ時代

ひとつの時代だな。こんな時代に遭遇するなんて!オリンピック、野球、大相撲、サッカー、その他イベントの

記事を読む

7月スタート

今年も後半戦だね。早速我がアナログ携帯に異変が!自分のミスなんだが、受信メールを何をトチ狂ったか全削

記事を読む

もう梅雨か…

湿度が上がって来た。腰痛の天敵の季節到来!(笑)今月いっぱいは緊急事態宣言。延長の可能性もある。コロ

記事を読む

さて11月。

元気です❗️一応は(笑)。今のところコロナ感染数は減り、衆院選挙は終わっ

記事を読む

札幌3日間

本日はその中日。3連戦の最終日。佐藤とのシングル戦。左腕を攻められギブアップ負け。少し腫れている。明

記事を読む

東京へ

2月の我が誕生会の打ち合わせで湯川さんと会うため東京へ向かっている。今夜から明朝にかけ雪の予報が出て

記事を読む

3匹のおじん

霜月になって1週間過ぎた。夏の名残りいつまで続く。立冬なのにこの暖かさ。そんな中、本日は猪瀬さん打田

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。贅沢を極めたインタビューかと。体感温度など体育館の環境も含めて試合が構成される事に気付きました。貴重なお話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。夜長に合わせて気温差が大きくなって来ましたので、体調管理にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 伊藤正隆 より:

    お疲れ様です。過去2回全日本の試合を観に行きましたが、僕は大阪に住んでますので会場はもちろん府立体育館です。試合前、グッズなど売ってる売店で、馬場さんが目の前で直接書いてくれたサイン入りのTシャツを購入出来ました。売店の店員はなんとレフェリーの和田京平さんでした(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑