*

さらけ出す格好良さ❗️

公開日: : ブログ

あれは1996年の秋頃だった。六本木の全日本事務所の社長室。馬場夫妻、大庭さん、京平ちゃん、田中のおいちゃんもいたか?その年のアトランタオリンピックを話題にしてリラックス会話をしていた。陸上競技、柔道…など日本は何個メダルを取れるか?なんて話題にして話していたが馬場さんはただニコニコと聞いてただけだった。話が一段落した時、馬場さんが「だけどアリはよく出て来たなぁ…」と呟いた。パーキンソン病を患いながら震える手で聖火に灯を灯した開幕式のことだ。
「カシアスクレイだった時分は蝶のように舞い蜂のように刺すなんて最高のフットワークを持ってたんですがねぇ」と私が知ったかぶりをすると、馬場さんは「…誰しも老いて行く。名前があると全盛時代を皆が追いかける。映像にも残っていて現状との比較となる。今の俺に30代の動きをしろ!と言っても無理な話…」。馬場さんは窓からの景色を見ながらそう言った。我々は誰も返答せず黙ってしまった。「アリは病状を隠すことなく現状の自分を全世界にさらけ出した。凄いことだ。そう思わないか」「格好いいですね❗️」。馬場さんは静かに頷き「アリは俺より年下だがたいした奴だ❗️」。馬場さんはモハメド・アリを評価していた。先日亡くなった猪木さんも進行する自分の病状をYouTubeで発信していた。生き様を堂々とさらけ出した。今頃天国で「やっぱり寛ちゃんはたいしたもんだ❗️」と馬場さんに誉められ、猪木さん照れてるかな?

関連記事

梅雨の後には夏の暑さ!

当たり前のことだがね。暑くなって来た!エアコンつけっぱなしだ!陽射しが強く、何処も出掛ける気力がない

記事を読む

また馬場さんの話

実際、馬場さんはアメリカに残るか日本に戻るかでかなり迷ったらしい。まだキャリア4、5年の新米レスラー

記事を読む

また鶴田さんの話

鶴田さんは練習にしても合理的な面を取り入れていた。ヒンズースクワットだって何百回なんてやらない。両手

記事を読む

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上がりに愕然としている。我々の年

記事を読む

名誉市民

ジャイアント馬場さんが新潟県三条市の名誉市民となることが決まった。おめでたく嬉しいことである。馬場さ

記事を読む

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ歩きの多いこと!駅構内もそうだ

記事を読む

定期検診

腰痛さなか不整脈心房細動の定期検診。血液検査と心電図。まぁ特別悪くもなく良くもなく。一応良かった&#

記事を読む

45周年横浜大会

本日横浜文体にて我が45周年記念試合を行ってもらえる。45年の最初の5年は1970年代。まだ20代前

記事を読む

歩きスマホ

多いねぇ。新宿界隈は人通りが多く、ほとんどの若者が歩きスマホだから危なくって仕方がない!ちゃんと前を

記事を読む

師走もやはり

東京への行き帰りが多い。定期券買った方がいいか?(笑)電車代もバカになんない(笑)。まぁ仕方ないけど

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。ありのままをさらけ出す…とても勇気が必要な事かと存じます。受け取る器の大きさを感じました。貴重な思い出話を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。段々と冷え込んで参りました。温かくしてお過ごしくださいませ。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 伊藤正隆 より:

    お疲れ様です。馬場さんもまた、さらけ出す格好良さを持っていた人だと思います。以前テレビで馬場さんが、「人と戦ってるんじゃない、自分と戦ってるんだ」とおっしゃってたのを思い出しました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仲秋の名月

本日は十五夜。きれいなお月さんを今夜は見たいもんだね。今東京に向かって

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑