師走もやはり
東京への行き帰りが多い。定期券買った方がいいか?(笑)電車代もバカになんない(笑)。まぁ仕方ないけどね。東京で呑むケースがどうしても多くなるもんな。昔はなぁ…、代々木に住んでる頃は時間なんか気にせず呑んだもんだが、今じゃ終電時間を気にしなくてはいけない。まず酔い潰れるまで呑めない!それが寂しい(笑)。毎年この師走月、最低20日は飲み会があるんだが、今年は幾分少ない。埼玉に引っ込んだこっちの都合だがね。この年齢になって今だ飲み会を楽しむなんてまだまだ枯れてないのかなぁ(笑)。だけど立て続けの電車の乗り降りは慣れてない面もあるが疲れる(笑)。特に飲み会の後はねぇ…。
関連記事
-
-
大田大会後23日に病院に行き検査。デルタ型コロナ感染完治を聞く。ひと安心なり。だが我が持病心房細動が
記事を読む
-
-
スマホさえあれば何でも分かる時代だ。インスタ…何とかとか(笑)。ナビもあるから地図はいらない。航空便
記事を読む
-
-
毎年のことながら、あっさりと年明けとなった。例年通り正月2日3日は後楽園で試合。忘年会疲れは多少あっ
記事を読む
-
-
春一番と言えばキャンディーズ(笑)。もう45年程前の歌か?我が青春期の…ともかく今年も春一番が吹いた
記事を読む
-
-
昨日今日と冬の陽射しが気持ち良い。風は冷たいがね。昨夜はBSTBSの片山さんとオジサン2人で細やかな
記事を読む
-
-
まさに初夏!エアコンONにしなくちゃ!なんだけど我が部屋のエアコンはこの1月から故障したまま。早く購
記事を読む
-
-
梅雨時期なれど初夏の様相。昨日から暑い!さぞや毎晩部屋飲みでビールを飲んでると思いきや、2日に1度の
記事を読む
-
-
クリスマスも終わってしまい、いよいよ年の瀬。長年の友人中田さんからの贈り物「牛肉煮」。酒の肴、御飯の
記事を読む
-
-
川田と久々の再会。始めにお互いに元気そうだと挨拶だったがそうでもないらしい(笑)。彼も昨年末に還暦を
記事を読む
-
-
初夏に近い暖かさが続いているがコロナ感染者数は変異種を含め悪い方向に向かってるねぇ!もうすでに第4波
記事を読む
Comment
渕選手へ
ブログ拝見しました。確かに、県を越えての電車移動はどれほど路線が整備されていても大変かと。「潰れるまで」とは…酒豪様のご意見は不思議な説得力が有りました。今年の忘年会シーズンはお体と時間の為に「節酒」で乗り越えて頂きたく存じます。くれぐれも無茶なさいません様に。ご自愛くださいませ。