*

ステイホーム

公開日: : ブログ

時期的に出掛けるのに最高のシーズンなのになぁ。ステイホーム週間である。コロナ渦のため仕方ないのだが、まことに世の中想定外ばかり!目に見えないウイルスほど怖いものはない!世の中の仕組みがあっさり変わった。外出制限なんて!ねぇ!これ迄何度かあったのかなぁ…。オリンピック延期、スポーツ観戦での無観客試合、様々なイベントの中止、老舗店の廃業…。これ迄の当たり前がなくなった。当たり前がいかに幸せだったか!今改めて思い知る。試合はしばらくやっていない。時たま散歩をするが慢性の腰痛、肩痛のため短時間になる。せっかく良い気候なのになぁ。リング上でのストレッチをやってないので身体が固くなっているのが自分でもよくわかる。前屈の途中で太ももの裏筋が悲鳴をあげる(笑)。腰痛持ちなので無理出来ない。外出自粛、馴染みの居酒屋には行けない。部屋飲みばかりでも酒代は嵩む(笑)。試合、仕事してないんだから金があるわけがない!給付金いつ来る?(笑)友人らと飲むため東京につい先日までいそいそ出掛けていたんだが、なんとも懐かしく感じ る。本当つい先日なんだよなぁ(笑)。ともかくコロナは怖いウイルス!健康が第一!今は辛抱だ!

関連記事

25 November, 2015 11:24

先日新宿の漱石山房公園に行って来た。夏目漱石は大正5年に49歳で亡くなるまでその地に9年間居た。「三

記事を読む

輪島さんの想い出続編

私同様結構な寂しがりやで、オフになるとよく電話がかかってきた。80年代後半、まだ携帯が普及される寸前

記事を読む

ブログの日

本日2月6日はブログの日らしい。始めて知った。結構毎日様々な日があるようだね。「〜の日」なんてね。そ

記事を読む

体調今いちかな?(笑)

この年齢になればいつも絶好調って訳にはいかない。不整脈に頻尿…まぁ仕方ないわな(笑)。階段の登り降り

記事を読む

逆転勝利

なんてたって盛り上がるよね。無理かな…、もう駄目だ!…えっ!ここでこんなに頑張れちゃうんだ!凄い!奇

記事を読む

気温の変化

今年の長かった夏がようやく終わった感じ。そして急激な寒さの到来。体調崩した人も多いようだね。風邪引き

記事を読む

1974年4月再び

いくら焦ったところで車は渋滞でノロノロ運転。「お客さん、恵比寿までは何時頃に着けばいいの?」私は腕時

記事を読む

東京1泊

そして、これから上野駅より帰宅する。昨夜は試合後、西村の知り合いの関さんに旨い鮨を大塚で御馳走になっ

記事を読む

Tシャツ姿

友人が作ってくれた新たなリングインTシャツ。近々販売の予定。3千5百円。ファンの皆さん、どうかヨロシ

記事を読む

師走

今年は私がプロレス入門した昭和49年と曜日が一緒なんだね。明日12月2日はやはり月曜日だった。45年

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「ステイホーム」拝見しました。誠に仰る通り、仕事や買い物など様々な仕組みが変わりました。このままウイルスの戦略通りに進んでしまうのは悔しいので、こちらは団結力で見返してやりましょう。風が心地好い季節ですね。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑