師走を迎えて
公開日:
:
ブログ
これから本格的に冬到来の感だね。サッカーワールドカップ、侍ジャパン決勝進出で大いに盛り上がっている。やはり愛国心は皆あるんだよ❗️私が感心したのは選手の頑張りはもちろんだけどサポーター達の立ち振舞い。ちゃんと競技終了後に競技場のゴミを拾っているんだよね❗️素晴らしい❗️各国メディアも称賛している。まことに日本人として誇らしい。年寄りの決まり文句「今どきの若い奴らは…」なんて私は決して言わない(笑)。本当今どきの若い奴ら、結構しっかりしてるぜ❗️そして私の知る範囲としては案外真面目な若者が多い。特にレスラーを初めスポーツマンは皆あまり酒を飲まない!ストイックにやってるんだよ、今どきの若い奴らは❗️なかなか私の相手をしてくれない!そこが少しばかり寂しい!(笑)我が全日本のレスラーも試合終了後控え室のゴミ整理や机、椅子の後片付けをいつもちゃんとやっている。私ら若手時代はハッキリ言ってもっとズボラだった!先輩らの雑用が終わればすぐにバスに乗ったもんだ!もしかしたら他の若手はやっていて私だけズボラだったかも?(笑)だから付き人経験がないのかな(笑)。ともかくその国のサポーターのおこないはそのまま国の美に通じる。世の中、ウクライナ情勢や北朝鮮のミサイル発射など相変わらずキナ臭い話題ばかり。人の批判や悪口がSNSで罷り通る現状。むろん、そればかりじゃなく素晴らしいコメントだってあるがね。何と言うか、今年も後1ヶ月足らず。いろいろあったが皆さん気分よく年の瀬、正月を迎えましょう❗️いろんな面でいい年して私は甘ちゃんかもしれないけど、それも良し❗️だ(笑)。
関連記事
-
-
いよいよ超大型台風が!
東海、関東直撃らしい!明日予定の全日本の千葉大会は延期が決まった。仕方ないわな。築35年の我があばら
-
-
何度見ても泣ける映画
やはりラストシーンのクライマックスだな。散々見て内容がわかっているのに同じ箇所で涙が出る。洋画だと「
-
-
子孫のために美田を残さず
なんて諺がある。要するに子孫のため財産を残すとろくなことにならないってこと。まぁ私には縁ない話。この
Comment
渕選手へ
「師走を迎えて」拝見しました。仰る通り、関係する全ての方々がそのスポーツの印象に大きく影響致します。そのスポーツに詳しく無い場合は得に影響が大きいかと。サッカー選手、スタッフ、サポーターの皆様に感謝申し上げます。急に寒波が強くなりましたので、温かくしてお過ごし願います。どうぞお疲れになどなりません様、よろしくお願い致します。