*

生きていりゃこそ〓

公開日: : 最終更新日:2018/06/20 ブログ

本日より全日本は北海道シリーズとなる。私は東京にて解説の仕事。北海道には行きたかったんだが、まぁ仕方がない。在宅で友人からの誘いを待つとしよう(笑)。かの日本映画の名監督小津安二郎が酒を呑み呑み言ったことで「生きていりゃこそ花も実もある。死んだらすべては無だ!おもしろ可笑しく生きまいか!」。小津監督は還暦の誕生日に人生を終えた。1963年12月12日であった。鎌倉円覚寺にある墓の墓碑銘はそれこそ「無」の一字。私も以前一度だけお参りしたことがある。独身を貫いた人でもある。黒澤明と並んで日本が誇る世界的な名映画監督だよね。撮影はローアングルに拘ったらしい。彼の評伝を結構読んだ。私の祖父と同じ年代であり、独身であったことに興味を持ったんでね(笑)。それと同様に酒好きなところも。晩年は大切な母親が亡くなった後、たかが外れたように酒量が増えたと聞く。遺作となった「秋刀魚の味」では酒を呑みながらの撮影だったようだ。道化精神旺盛で酒宴となれば真っ先に踊りを披露したりして場を和ませていた。愉しい酒だったのだ
ろう。「晩春」「麦秋」「東京物語」「お茶漬けの味」そして「秋刀魚の味」。DVDがあるので時たま思い出したように観ている。「小早川家の秋」「浮草」「おはよう」もいいなぁ。若い人には小津作品は少しばかり地味過ぎるかも?(笑)50過ぎてから頷く名作だな(笑)。悲しんでも1日楽しんでも1日。ならば大いに道化精神で楽しもうじゃないか〓その1日は2度とは戻って来ない!生きていりゃこそだ〓

関連記事

これから帰郷

やはり昼間の試合はキツかったか?(笑)不整脈より腰痛がひどく結局は昨日古河に戻る予定が1日延ばしとな

記事を読む

考えてみるに

新天皇陛下は私より年下なんだね。これ迄考えもしなかったこと。天皇というものは常に自分より年上で、それ

記事を読む

誕生会

今年も明日4日例年通り友人の湯川さんが主催して我が誕生会を代々木でやってくれる。以前は7年前に亡くな

記事を読む

あの日の記憶

ここんとこ記憶をたどっている。たしかなものから途切れ途切れのものまで我が記憶は危うい。なにせ半世紀5

記事を読む

行きつけの店

馴染み店だよな。東京に行きぁ何店かはある。埼玉に引っ込んで2年4ヶ月過ぎたが、馴染み店って言うほどの

記事を読む

年の瀬

本日は天皇誕生日で明日はX'mas。いよいよ年の瀬クライマックスだね(笑)。それにしても、日々寒い!

記事を読む

何かと気忙しい1日

昨日のこと。まず電車にて東京に向かった。そして眼科検診。それが済むと代々木駅近辺で歯科医。久々なので

記事を読む

泳いでくれ〓(笑)

タノム〓風よ〓

記事を読む

敬老の日

65歳以上の高齢者人口は3617万人だという。66歳の私もその1人。少子化の今、本当頭でっかちの状況

記事を読む

2月

今年も2月か…、春遠からじなんて、まだまだ寒い。インフルエンザもこれからが本番だって言うんだから、怖

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。映画に明るくないので内容はわかりませんが、小津監督はお酒を介して対話された方だったのかと。宴を盛り上げてくださるのは皆で作品を作り上げようと尽力されている様に思いました。解説のお仕事との事、お疲れ様です。仕事終わりに美味しいお酒に巡り合える事を願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑