*

アメリカ遠征

公開日: : 最終更新日:2018/08/23 ブログ

1980年9月から83年8月までの丸々3年が私のアメリカ遠征時、滞在期間だった。26歳から29歳まで。もう35年たつんだなぁ。ネバタ州リノでのNWA総会にジョー樋口さんとちょこっと顔出し(笑)。それからプエルトリコに始まりサンタドミンゴ、テキサス、テネシー、フロリダ、ノースカロライナと廻ったな。入門当時から憧れていたアメリカ遠征。若さゆえかホームシックにはかからなかった。81年と82年はたぶん年間270試合はやったんじゃないか?若かったからタフだった。プエルトリコには5ヶ月いた。81年は春にサンタドミンゴからアマリロのテリーファンク宅に2週間厄介になり、そこから昼夜車を飛ばし、テネシーへ。テネシーには7ヶ月。そこからフロリダ。4ヶ月。再びプエルトリコ。8ヶ月。そしてノースカロライナ。9ヶ月。最後にまたフロリダ。83年7月末だったな。そこからロスアンジェルス寄って帰国。良き経験をした。愉しき日々。懐かしき日々。懐かしきレスラー達。友人達。若さゆえ恐いもの知らずだった(笑)。

関連記事

横浜までの行き帰り

グリーン車両なんだが、行きも帰りも満席なり。行きは大きなバッグ持ちのオッサン、帰りは汗だくのオッサン

記事を読む

我が自粛生活

よくDVD映画を観た。洋画邦画、アクション物、喜劇、ミュージカル…。何度も観た物をまた見返す(笑)。

記事を読む

古河駅そばの居酒屋で。

此処んとこ古河駅そばの居酒屋でたま〜に呑んでる。早くも馴染み店を見付けた?さあどうだか?(笑)それは

記事を読む

タフでなければ!

プロレスラーとは先ずはタフでなければならない。リング上のファイトはむろんのこと、旅にも強くなければ!

記事を読む

さぁ新潟

昨日は高松から名古屋で6時間。本日はその名古屋から新潟。たぶん7時間コース。それで今朝8時の出発とな

記事を読む

今年も後2週間

別にカウントダウンをしている訳じゃないんだけどね(笑)。今年もいろいろあったなぁ…。親しき人との突然

記事を読む

東京2泊

13日後楽園で試合。14日会社の用事。それで東京2泊とした。あらかじめホテルに宿泊予約してね。ところ

記事を読む

2ヶ月なんて

アッというまだ!歳をとれば年々過ぎ行く時間が早くなる。明日から3月。本格的春の訪れ、花見の季節。本日

記事を読む

4月なのに

この寒さはどうだ!気温の突然の変化は心臓に良くない!だから何処にも出かけない。妹と甥っ子らは仕事。我

記事を読む

9月も終わる

今年も4分の3が終わる。1年なんて早いもんだ。1年がこれだけ早いんだから、1ヶ月まして1日なんかあっ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「アメリカ遠征」拝見しました。拠点も試合数もとても多くて驚きました。疲労よりも吸収出来る事が上回っていたのかと。充実した遠征だったのですね。貴重なお話も多いと思いますので是非とも色々なお話を綴って頂きます様、お願い致します。また台風が発生してしまいました。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

師走

朝より急激な寒さ!師走になった途端に風邪引きさんになってしもうた!古稀

全日本合宿所物語

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう

たまには妹孝行

親孝行をあまり出来なかった。もっとああしてあげれば、こうすればの後悔ば

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては&#x

3匹のおじん

霜月になって1週間過ぎた。夏の名残りいつまで続く。立冬なのにこの暖かさ

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑