*

アメリカ遠征

公開日: : 最終更新日:2018/08/23 ブログ

1980年9月から83年8月までの丸々3年が私のアメリカ遠征時、滞在期間だった。26歳から29歳まで。もう35年たつんだなぁ。ネバタ州リノでのNWA総会にジョー樋口さんとちょこっと顔出し(笑)。それからプエルトリコに始まりサンタドミンゴ、テキサス、テネシー、フロリダ、ノースカロライナと廻ったな。入門当時から憧れていたアメリカ遠征。若さゆえかホームシックにはかからなかった。81年と82年はたぶん年間270試合はやったんじゃないか?若かったからタフだった。プエルトリコには5ヶ月いた。81年は春にサンタドミンゴからアマリロのテリーファンク宅に2週間厄介になり、そこから昼夜車を飛ばし、テネシーへ。テネシーには7ヶ月。そこからフロリダ。4ヶ月。再びプエルトリコ。8ヶ月。そしてノースカロライナ。9ヶ月。最後にまたフロリダ。83年7月末だったな。そこからロスアンジェルス寄って帰国。良き経験をした。愉しき日々。懐かしき日々。懐かしきレスラー達。友人達。若さゆえ恐いもの知らずだった(笑)。

関連記事

現時点

自分の体調を考える。久々の後楽園。全日本プロレス旗揚げ51周年の挨拶をリング上でさせてもらった。なん

記事を読む

ムハマッドアリ死去

ボクシング界のみならずスポーツ界の枠を越えた伝説的なスーパーヒーローだったね。40年前の6月、アリ、

記事を読む

終了

一汗かいてやり終える。

記事を読む

読書して3月終わる

皆さんスマホYouTubeなので私読書します❗️(笑)3月は卒業式などで

記事を読む

無理は禁物。

私はだいたい週に1度か2度三点倒立をするようにしている。重力で下に引き落とされている内臓をたまには持

記事を読む

哲学的に?バランス悪い

先日、雨上がりで都内歩行中に前のめりにスリップ転倒して左膝を強打した。ここは滑りそうだ、気をつけなく

記事を読む

オフ

23日後楽園大会でシリーズ終了。今はオフ。だが何かと用事あり。解説の仕事、雑誌の取材2件、そして…そ

記事を読む

秋は旨い〓(笑)

秋は旨い季節。旨い食べ物が多いからねぇ〓秋刀魚はもう何度も食べたなぁ。やはり秋刀魚は塩焼き。スダチか

記事を読む

正月2連戦終了

とにもかくにもアジアタッグタイトル初防衛成功。ホッとしている。2日3日夜の飲み会も完走でき、こちらも

記事を読む

8月最終日

今年の夏は猛暑続きで秋冬の涼しさ寒さが思い出せないほどだ(笑)。今年も早3分の2が終了するんだね。9

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「アメリカ遠征」拝見しました。拠点も試合数もとても多くて驚きました。疲労よりも吸収出来る事が上回っていたのかと。充実した遠征だったのですね。貴重なお話も多いと思いますので是非とも色々なお話を綴って頂きます様、お願い致します。また台風が発生してしまいました。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑