*

年の瀬

公開日: : 最終更新日:2018/12/28 ブログ

クリスマスも終わり、年の瀬だね。平成もあと4ヶ月か。そして65歳か…(笑)。別に嘆いてはいない。私の人生、まだまだこれから〓今また東京に向かっている。今夜は20年以上の付き合いの友人猪瀬さんとの飲み会。オジサン2人でのささやかな忘年会だ。四ッ谷で飲む。猪瀬さんは今年奥さんを亡くした。猪瀬夫婦には我が両親が亡くなった時、本当に世話になった。よく一緒に呑んでくれた。猪瀬さんは私と同じ年代。知りあったのは平成だが、青春時代は共に昭和。昔話などしても波長が合う。3年前に定年。医師だった。私の体調を気遣ってくれながらも酒の付き合いはキチンとやってくれた(笑)。お互い寂しい中年男。様々な昔話を肴に今夜は呑むなぁ…〓さて年の瀬マッチ。現在のプロレス多団体時代は結構行われてるようだが、我が全日本は殆んどなかった。全くなかったってことないがね。毎年新春1月2日からの開幕である。昭和50年からだから私が入門した翌年から。もう45年連続。それもずうっと昼の試合。よく続いている。恒例となっているのでありがたいことに
毎年お客さんの入りが良い。馬場さん夫妻は師走の最強タッグシリーズ終了後は毎年ハワイで休養して年の瀬に帰国。そして正月2日からの新春シリーズに備える。といった日程だったな。日本プロレス時代は本当の年の瀬30日、大晦日でのシリーズ開幕ってのがあったようだ。新春シリーズ開幕の時はいつも馬場さんはハワイ焼けの日焼け姿で好調さをファンとマスコミにアピールしていた。(ジャイアント馬場は今年も絶好調だ〓日本プロレス界はこれで安泰〓)とプロレス少年時代の私は新聞の写真、記事を見て安心していた(笑)。

関連記事

新記録ならず(笑)

勝手に思っているのかもしれないけどプロレスラーで63歳でのドロップキックは新記録であるらしい…。むろ

記事を読む

幸せ昭和食堂

5月17日と31日、それぞれ午後11時半から30分BSTBSで放送される番組のタイトルである。都内に

記事を読む

鶴田さんの話

それにしても毎度のことながら時のたつのが早いこと!1年なんてあっと云う間だ!私の初の食レポの仕事「幸

記事を読む

八王子大会

11月15日は八王子大会に出場する。天龍さんの引退試合は同日両国国技館で行われる。私は両国には出場せ

記事を読む

たかが前転で!

前回転のことだが、昨日試合前のリング上で1回やって立ち上がった時になんとフラついた! なんということ

記事を読む

ブログ訂正文(笑)

「厚かましいだけが人生じゃよ!」は「厚かましいだけが人生じゃないよ!」に訂正。電車内なので間違いも多

記事を読む

七夕に願い事?

今さら(笑)。この年齢だとやはり長寿?それとも宝くじ買って大金が当たることか(笑)。そりゃ誰もが願う

記事を読む

菅原文太死去

入門当初先輩や同僚とシリーズオフの時、よく映画を見に行った。その当時見たのが、寅さん、千葉真一の空手

記事を読む

年配者ともなれば

それなりに人生経験を積んでいる。酸いも甘いも知っているはず。若者より人格者であろうと考えてしまうわな

記事を読む

受け身の天才2人

4月も終わるねぇ。またしても暑くなったり寒くなったり!雨になったり晴れになったり!これじゃ年寄りの体

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「年の瀬」拝見しました。これから忘年会との事、楽しいおしゃべりと共に美味しいお酒をたらふく味わってくださいませ。馬場さんが日焼けしているイメージは無かったのですが、ハワイで絵を描いている写真…大きなキャンバスに向かっている大きな背中の写真を思い出しました。なんだか嬉しくなって来ましたので少し晩酌する事に致します。強い寒波が到来します。くれぐれもお体を冷やしてしまいません様に、ご自愛くださいませ。

  2. ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ・鬣、・ソゥ` モ「ユZ

    ・?ヤゥ`・ネ、ヌ、ケ。」ヌーサリル省?オ、サ、ニ、、、ソ、タ、、、ソ瓶、ネヘャ、ク、ッ。「、ネ、ニ、簷クヒル、ニ、、、ヘ、、、ハ拳場、ヌ。「、ケ、ー、ヒス?ア、ニ、、、ソ…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠

久々の試合

約8ヶ月振りか。なんやかんやあって今年2試合目。仕事しないなぁ(笑)。

昭和、日プロ時代の。

その時代、馬場さんとインターを賭けた、あるいはWリーグで戦ったライバル

もっとサンキューを

テリーファンクが亡くなった。漠然とまた会えると思っていた。自分の思い上

暑さにへこたれる!

九州地方は大雨でかなり影響が出ているようだ。大変な状況らしい。関東地方

→もっと見る

  • 2023年9月
    « 8月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑