*

80代となれば

公開日: : ブログ

人生100年時代と云われて久しい。しかし、80代となれば皆それなりに衰えてくるもの。そりゃ元気いっぱいに見えてる人はいるんだけどね。心臓、血管、内臓、脳機能、関節などは80代で確実に衰えるよね。いや、その前から衰えてるわな(笑)。80代では顕著に出るってこと。それでも80過ぎまで生きりゃ現代でも長生きした方か?先日、ダニーホッジが88歳で亡くなった。長生きの方だよね。以前、フロリダのカールゴッチ宅に行った時、ゴッチがヨガ行者の如く立ったまま独特の呼吸で胃を左右に動かせて見せた。「本物の強者は内臓から強くないといけない。私は90になってもトレーニングを続けるつもりだ。フチ、もしかするとお前より長生きするかもしれないぞ(笑)」と言っていたことを思い出す。キラーコワルスキーは30代の時に肉断ちをして菜食主義となった。筋骨隆々だった身体はみるみる痩せていったがスタミナは凄かった。本人は100歳まで生きる予定であった。だが、ゴッチもコワルスキーも80代半ばでこの世を去った。テーズ、ガニア、デストロイヤー、サンマルチノ、ジョナサン…。皆80代だった。それぞれ節制と自己管理のプロであったのだが。いくら鍛えて節制しても80過ぎればこの世から去っていく人のなんと多いことだろう。日本の俳優でも高倉健、加藤剛、宇津井健、平幹二朗などは、それこそ日々自己管理をして節制していた。それでも皆80代でそれぞれこの世からサヨナラしている。本当いくら節制しても、だなぁ…。私も明日で67歳❗️80までわずか13年か……。残り時間を考えてしまう(笑)。

関連記事

3ヶ月振り?

先日品川大会で久々に試合をやった。甥っ子がスマホで我が試合のレポートを見せてくれたけど3ヶ月振りの試

記事を読む

年の瀬

この1年、結構いい加減に過ごしたかも?試合数は少なく大して仕事をしなかった。1月にはコロナ感染で人生

記事を読む

明日へ準備中

新宿駅が変わる〓ニューマンだっけ?明日からオープンなんだよね。バスターミナルはすでに開業している。明

記事を読む

誕生会

昨夜は我が65歳の誕生会が六本木で行われた。今年も湯川さんが主催してくれた。諏訪間、青木、石川、そし

記事を読む

8月も終わる

ということは秋の気配か?27日両国大会はファンの皆さんのおかげで今回も盛況だった。諏訪間の敗北はショ

記事を読む

夏日だ!

ここ2、3日暑いこと!夏日だ!八十八夜が過ぎたんだからもう夏なんだがね。とにかく散歩する気にならない

記事を読む

昭和食堂

良き経験であり良き思い出である。呑み仲間の友人TBSの片山さんからお話を頂いた時は半信半疑。「渕さん

記事を読む

菅原文太死去

入門当初先輩や同僚とシリーズオフの時、よく映画を見に行った。その当時見たのが、寅さん、千葉真一の空手

記事を読む

9年振りの武道館だった。

1975年12月11日、力道山13回忌追悼試合は日本武道館で行われた。昭和41年12月の馬場対エリッ

記事を読む

明日12日開幕

やっとシリーズ開幕。長いオフだった(笑)。やはりレスラーは試合やってナンボ。私のような飲み食いだけが

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。80歳はほぼ日本の平均寿命でしょうか。ままならない事ですが、出来る限り健康寿命を延ばしたいものです。不老長寿の効果を秘めていると思われるお酒の力を借りて健康長寿を叶えて頂きたく存じます。寒波は少し落ち着きましたでしょうか。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 岩谷明美 より:

    淵選手へ 
     お誕生日おめでとうございます。お身体に気を付けて、お仕事頑張って下さいね。

岩谷明美 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑