*

田舎住まい

公開日: : ブログ

田舎住まいでのんびりとした生活?なかなかそうもいかない!なにせ早寝早起きが日常である。早朝7時頃から機械を使った庭手入れをしたり、長時間の車のエンジン噴かし!東京では午前9時以降にならないとやらないことをここ田舎ではお構い無し!田舎住まいする時はそれを覚悟すべきだろう。とにかく早寝早起きが当たり前なんだから!(笑)我が妹や甥っ子らの仕事からの帰宅はいつも深夜近く。でもお構い無し!隣近辺年寄り連中ばかりだし、それにこのご時世、それなりにリモート 仕事。あまり出かけない。私も長い東京暮しを離れてもう5年。田舎での近所付き合いの大切さを知る。茄子胡瓜筍などの差し入れがよくある。ありがたいことである。月に1度の集会もある。なんと集会所は我が家の目の前!なるべく顔出しはする。朝9時の集会なので行かない時もある(笑)。行かない時のほうが多いか(笑)。まぁ田舎暮し、もう5年。車がないと生活出来ない土地。早起きしても結局は二度寝する。近所の人は屈託なくいい人ばかり。たしかに慣れてはきたな。

関連記事

サムライTV

本日王道トーナメント優勝戦をサムライTVで解説する予定であった。いつもの東陽町でのスタジオじゃなく今

記事を読む

初冬

暦の上では、もう初冬らしい。本当は秋深し…なんて詠みたいんだがねぇ(笑)。このブログ1週間休んじゃっ

記事を読む

バーンガニア死去

バーンガニアも逝ってしまった。もっとも89歳だもんなぁ。長生きの方だな。晩年は10年ばかし認知症を患

記事を読む

たかが前転で!

前回転のことだが、昨日試合前のリング上で1回やって立ち上がった時になんとフラついた! なんということ

記事を読む

年の瀬

すぐにクリスマス、そして大晦日。今年も1年が終わる。本当早いもんだね。ついこの前まで、もう還暦か…の

記事を読む

9年振りの武道館だった。

1975年12月11日、力道山13回忌追悼試合は日本武道館で行われた。昭和41年12月の馬場対エリッ

記事を読む

月末の週始め

私は月曜を週始めと考えている。王道トーナメントは秋山が優勝したね。またしても我が予想はハズレた(笑)

記事を読む

シリーズ開幕

本日より地方3連戦。名古屋、神戸、豊橋。新幹線にて名古屋に向かっている。このシリーズ、前橋と後楽園に

記事を読む

東京へ

猪瀬さんと待ち合わせ。勿論日帰り。一昨日同様良い酔い気分で帰宅する予定(笑)。18日は後楽園で試合。

記事を読む

再びトークショー

今回は大仁田君と福澤明君とテリーファンクについてのトークショー。短い時間だったが自分なりに楽しんだ。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「田舎住まい」拝見しました。都会生活と活動時間が違う事を初めて知りました。季節によっても時間が変わると思いますので、四季の変化と共にお過ごしくださいませ。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑