*

人生いろいろ

公開日: : ブログ

今年1月7日、毎年恒例の家族4人で雷電神社に参拝をした。今考えるとその頃から皆体調がおかしかったか?妹と甥っ子2人、翌日に熱がでた。喉の痛みもある。すぐに保健所へ。コロナ陽性を告げられる。我が家にてクラスター発生。むろん皆仕事は休む。2日後、ついに私も発熱。40度近い。不整脈も暴れだす。とうとう我もコロナ感染なり。4人ともワクチン2度接種しているのに。1月12日、私は人生初の入院となった。他3人は自宅療養。結局、私が一番の重病人だったようだ。深夜近く、総合病院に急遽入院。すぐにCT検査と血液検査。デルタ型肺炎を告げられる。きつい訳だ。プレハブの個室。感染者多く、最後の個室部屋だったらしい。点滴の管と日々心肺機能を検査するため胸に何ヵ所か装置を装着される。何しろ不整脈心房細動の持病持ちだからな。それにしても、肺炎がこんなにもきついとは。2、3日高熱は続く。その後は平熱に収まる。洗面とトイレ以外はベッドに寝たきり。プレハブだから隣の声がよく聞こえる。テレビを見る時はイヤホンをつける。蹲踞姿勢で持ち込んだバッグの整理をしていたら、ふらついて後ろに倒れ、プレハブの壁に頭をぶつけ大きな穴を開けた。プレハブの薄い壁なので、別にこっちにダメージはない。だけど早速頭のCT検査。やはり異常なし。なんやかんやあったが、初の入院生活。1日が長い。日に3度の食事を楽しむしかない。平熱に戻ったけど、肺炎だから運動するわけにはいかない。ベッド上で持ち込みの書物を読むかスマホを弄るか。3日に1度のCT検査と血液検査。筋肉筋力が衰え体重減少がわかる。たまに起き上がって軽く屈伸したり腕回しするぐらい。それ以上やるとまた転んで騒動起こしたら大変。我は高齢者。何もしないと肉体的衰えは早い。まして今だ現役のプロレスラー。早く退院して体力を戻さないと。しかし、焦りは禁物。無理も禁物。だけどなぁ、まさか68歳の誕生日を病室で迎えることとなるとは。まさに、この年齢にして人生いろいろ。2週間の入院生活はいい経験であった。先生、看護師の皆さんに本当お世話になった。明日16日、心肺機能の再検査をやるため再び病院に行く。自宅療養としているが、軽めのストレッチ運動はしている。だけど体力復活はまだまだ。正直、試合は当分見合せだ。しばらくは皆さんにご心配をおかけします(笑)。

関連記事

マンボウなのに!

以前からの約束のため、こんな事態なのに東京に向かっている。むろん大切な私用だ。友人らとも会う。ソーシ

記事を読む

夏日だ!

ここ2、3日暑いこと!夏日だ!八十八夜が過ぎたんだからもう夏なんだがね。とにかく散歩する気にならない

記事を読む

2ヶ月なんて

アッというまだ!歳をとれば年々過ぎ行く時間が早くなる。明日から3月。本格的春の訪れ、花見の季節。本日

記事を読む

8月も終わるなぁ…。

腰痛に悩まされた月だった。なんとか昨日の試合を終えたけどダメージは残った。9月15日までには少しは良

記事を読む

来週も上京予定

昨日は番組収録あり。都内の我が青春の想い出巡り。それ相応の懐かしさを感じた。BS12でたぶん来月あた

記事を読む

飲み会

大塚の居酒屋にてオジサンばかり8人で(全員全日本プロレスファン)酒を飲む。むろん熱燗。秋刀魚の塩焼き

記事を読む

4月になっても

温度差が激しい。暖かくなったり寒くなったり。晴れの日も続かない。本当体調管理が大変だ。今全日本はチャ

記事を読む

64歳にもなって

昨夜は愉しき我が誕生会。皆さんからお祝いしてもらった。毎年のことながら感謝でいっぱい。本当すでに64

記事を読む

やっと五月晴れ

前夜深夜に寝てもどうにも早起き。別に仕事しているわけでもないのだが、午前中ただベッド上でボーとしてる

記事を読む

大晦日なり

いろいろあった今年もとうとう大晦日となったね。年々歳々、年とれば段々1年過ぎるのが早く感じる。特に還

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「人生いろいろ」拝見しました。ブログ更新して頂きまして、誠にありがとうございます。どうかご無理為さらずに、回復に集中して頂きたく存じます。雪や寒波の影響はありませんか。温かくしてお過ごし願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 岩谷明美 より:

    渕選手へ
    ご家族で大変な思いをされましたね。ご無理なさらず、お体いたわって下さいね。お元気になられるよう、祈ってます。

  3. 石川 より:

    渕選手へ
    無理せず、今はお大事にしてください。
    元気なお姿を見せていただける日を楽しみにしております。
    応援しています!

  4. 福島英典 より:

    新型コロナウイルスに感染されたとニュースで知ってから、しばらくブログの更新をされていなかったこともあり、気がかりでした。長年のプロレスファンです。
    淵選手のブログは、内容が多岐にわたり興味深く、淵さん御自身の誠実な人柄も垣 間見え、毎回楽しみにしております。
    しばらくは療養がメインの生活となることとは思いますが、病に負けず、淵さんらしく、ひょうひょうとしたお姿をお見せ下さることを、祈念申し上げます。 

石川 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑