*

懐かしき人達

公開日: : 最終更新日:2024/02/12 ブログ

先日の後楽園大会のトークショーに於いて、日本テレビプロレス実況メンバーの懐かしき人達にお会い出来た。私が入門当時、1970年代から80年代90年代とお世話になったプロレス実況メンバー❗️プロデューサーの原さん、ディレクターの梅垣さん、実況されてた倉持さん、徳光さん、福澤君。その後に平川健太郎君に続いた。皆私同様にそれなりに年をとっても元気そうでなにより❗️(笑)70年代当時は私も大仁田君も若造だった。結構2人してやらかしが多く何度も原さんに叱られた。だがその分世話になった。砧の合宿所にわざわざ来てくれてちゃんこ鍋を囲んだこともあるし、鶴田さん共々夜の街に繰り出したことも何度かある(笑)。梅垣さん、倉持さん、徳光さんらも若かったから我々のやんちゃをある面奨励してくれていた(笑)。半世紀近い昔のことだ。砧の合宿所は道場と一緒だからよく練習してよく遊んだ。私はまだ若くて助平だったから(今でも?(笑))花束嬢にコナかけては原さんにまたまた叱られた。「鶴田の半分でも強くなったらいくらでも紹介してやる。今は顔じゃない!」ってね(笑)。今考えるとかなり迷惑かけて手を焼かせた若造であった(笑)。そういった昔話を本当は皆さんとしたかったんだが、そんな時間もなくただ「お元気そうで❗️」の挨拶だけであったのが心残り。また皆さん元気なうちに昔話を語らいたいもんである。本当懐かしかった。

関連記事

縁と恩

今朝から地震だねぇ!被害はなかったようだけどなんだか不気味だよね。さて縁、これまで様々な人と縁があっ

記事を読む

夏日から冬日に

エアコンが故障中だから良かったけど、この温度差。不整脈の持病がある自分としてはキツい。頻尿も相変わら

記事を読む

1973年春、再び

練習生ながら入門を許された私は半年ほど住んでいた茅ヶ崎のアパートを離れ全日本の合宿所である目白のマン

記事を読む

1ヵ月以上の休養。

横浜大会を終え、私は2月17日後楽園大会までオフとなる。身体のメンテナンスするのに良い機会だ。いろい

記事を読む

今年の後半は

今年も半分が終わったね。まさにコロナ禍の半年間だったな。やはり長期戦のようだ。新たな生活形体がコロナ

記事を読む

出会いと別れ

60を過ぎりゃ出会いよりも別れが多くなる。それも死に別れがね。こっちが生きてる間はずうっと同じように

記事を読む

途中挫折

寒い中でも久々にウォーキングをやろうと思い立ち外に出た。いい天気だしね。あちこちに雪が残っている。少

記事を読む

残暑厳しきおり

熱中症気を付けなきゃなぁ。まだまだ残暑厳しきなり!だぜ。食中毒もだよな。野菜なんてすぐ腐ってしまう。

記事を読む

代々木住まい

1983年8月に私はアメリカ遠征から帰国した。そして、その年の9月から知人の紹介で代々木の賃貸マンシ

記事を読む

台風一過

まさに台風一過。本日は秋晴れだったね。体調もだんだん良くなった。そうじゃなきゃアジアタッグでは戦えな

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「懐かしき人達」拝見しました。仰る通り、新人の期間にお世話になった方々は、家族や同級生とは異なる、より一層、特別な間柄と思います。今回のトークショーは誠に良い巡り合わせですね。もし機会が有りましたら、テレビ放送のお話を綴って頂きます様、お願い致します。季節の変わり目で寒暖差が大きいですので、体調管理にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑