*

アメリカ遠征

公開日: : 最終更新日:2018/08/23 ブログ

1980年9月から83年8月までの丸々3年が私のアメリカ遠征時、滞在期間だった。26歳から29歳まで。もう35年たつんだなぁ。ネバタ州リノでのNWA総会にジョー樋口さんとちょこっと顔出し(笑)。それからプエルトリコに始まりサンタドミンゴ、テキサス、テネシー、フロリダ、ノースカロライナと廻ったな。入門当時から憧れていたアメリカ遠征。若さゆえかホームシックにはかからなかった。81年と82年はたぶん年間270試合はやったんじゃないか?若かったからタフだった。プエルトリコには5ヶ月いた。81年は春にサンタドミンゴからアマリロのテリーファンク宅に2週間厄介になり、そこから昼夜車を飛ばし、テネシーへ。テネシーには7ヶ月。そこからフロリダ。4ヶ月。再びプエルトリコ。8ヶ月。そしてノースカロライナ。9ヶ月。最後にまたフロリダ。83年7月末だったな。そこからロスアンジェルス寄って帰国。良き経験をした。愉しき日々。懐かしき日々。懐かしきレスラー達。友人達。若さゆえ恐いもの知らずだった(笑)。

関連記事

明治神宮

久々だ。いや1年振りか。本日も晴天なり〓外国人多く賑わっている。少し歩いて昨夜の酒を抜こう(笑)。ま

記事を読む

66歳なり

本日1月14日は我が誕生日であり、ゾロ目の66歳となった。妹、甥っ子らにお祝いして貰いプレゼントもも

記事を読む

3連泊

都内に3連泊した。6日は秋山の知人が開いてくれたホームパーティに参加。プロレスファンのオジサン達(私

記事を読む

師走

今年は私がプロレス入門した昭和49年と曜日が一緒なんだね。明日12月2日はやはり月曜日だった。45年

記事を読む

師走もやはり

東京への行き帰りが多い。定期券買った方がいいか?(笑)電車代もバカになんない(笑)。まぁ仕方ないけど

記事を読む

師走

朝より急激な寒さ!師走になった途端に風邪引きさんになってしもうた!古稀間近だと柔なもんだ。忘年会やク

記事を読む

最終日

なかなか雨が降らずお湿りのない日々が続いているねぇ。本日1月13日は我が年齢68歳の最終日。明日14

記事を読む

受け身失敗

25日の試合で。ドロップキックをやったところ、その受け身でね。別に自爆した訳じゃないんだけど(笑)。

記事を読む

気温の変化

今年の長かった夏がようやく終わった感じ。そして急激な寒さの到来。体調崩した人も多いようだね。風邪引き

記事を読む

平成時代

新元号がもうすぐ発表される。30年続いた平成時代。31年間か。いろいろあった。平成元年、私はまだ30

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「アメリカ遠征」拝見しました。拠点も試合数もとても多くて驚きました。疲労よりも吸収出来る事が上回っていたのかと。充実した遠征だったのですね。貴重なお話も多いと思いますので是非とも色々なお話を綴って頂きます様、お願い致します。また台風が発生してしまいました。何卒お疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑