*

ブッチャー

公開日: : ブログ

日本において外国人レスラーではデストロイヤーと並ぶ知名度じゃないかな。アブドーラザブッチャー、誰もが知ってるよね。この2人に続くのが、ハンセン、ホーガン、マスカラス、ファンクス、アンドレ…。年配者になるとそれにテーズ、ゴッチ、ブラッシーなんかが入ってくるのかな。ともかく私は日米でよくブッチャーと飲みに行った。興が乗ると♪エーメンエーメン♪って歌いだす。案外愉しい酒である。プエルトリコでは私は通算1年居た。ブッチャーはそこではトップヒール。地元のヒーロー、カーロスコロンと毎回メーンで血生臭い戦いをやっていた。同じホテル。よく飲みに行ったなぁ。ラムコークばかり呑んでいた。私には少々甘過ぎ。ラムロックで付き合った。いつも朝方近くまで。宵っ張りであった。私も若かったからトコトン付き合ったもんである。飲みに行かない時でもたまに深夜、部屋に電話がかかってくる。夜なかなか寝れないらしい。深夜にまた何処かで飲みたいのか。または日本マットのビジネスの話か。めんどくさく、そこまで付き合う気はないから強く拒否
する。「…わかった」と寂しそうな声で電話を切る。あのブッチャーがねぇ(笑)。私がアメリカ遠征時、ブッチャーは新日本プロレスで試合していた。だが、全日本時代ほど本領発揮が出来ず苛立ちがあったんだろう。何かにつけて愚痴を言ってたな(笑)。ギャラは全日本時代より良かったようだが。ちょうどスタンハンセンがグングンのしてた時だよね。また全日本にカムバックしたいことは確かに言っていたなぁ(笑)。1982年のNWA総会がプエルトリコのサンファンであった時、直接馬場さんにブッチャーの気持ちを話したことがある。馬場さんは「そうか…」と苦笑いしただけだった。当時は新日本と全日本とで外国人レスラーの引き抜き合戦の真っ最中。ハンセンとシンも全日本のマットに上がっていた。ブッチャーが全日本にカムバックしたのはブロディとほぼ同じ時期の1987年だったんじゃないか?以前と比べて数は少なかったが何度かその頃も一緒に飲みに行った。ゴチになるケースが多かったが、たまに私が金を払うとキッキッ‐てな感じで笑って喜んでいた。先日国技館で 久方ぶりに会った。長話は出来ず挨拶程度だったけど相変わらず張りのある声と笑顔が健在なのが嬉しかった。

関連記事

馬場さんのインター王者時代

日本プロレス時代だが、挑戦者達が凄い❗️今考えても伝説的な強豪レスラーば

記事を読む

古河駅そばの居酒屋で。

此処んとこ古河駅そばの居酒屋でたま〜に呑んでる。早くも馴染み店を見付けた?さあどうだか?(笑)それは

記事を読む

鉄人ルーテーズ

私がプロレスラーになろうと思ったきっかけの写真。小学校6年の時に母親から「あんたも鍛えれば、こんな身

記事を読む

狂乱の20年代

100年前の1920年代、ローリングトゥエンティとアメリカでは呼ばれていた。狂乱の時代、別名ジャズエ

記事を読む

何をするにも

遅すぎることはない?ってことで(笑)。この年齢になる迄、一般的に経験は積んできた。大学生活は半年ほど

記事を読む

1974年入門

受け身の後遺症か身体のそこらじゅうが痛くダメージ回復せぬままシリーズ参戦となった。参戦と言っても新弟

記事を読む

全日本プロレス創立時

馬場さんから直に聞かされたこと。「日本テレビとうちのカアチャンがいなかったら全日本は出来なかった」と

記事を読む

後楽園大会

満員に近い盛況。徐々にお客さんが増えてきてくれている。ありがたい〓レスラー皆頑張っていい試合をやって

記事を読む

屋根の上で大暴れ?

本当はかなり小さい!

記事を読む

東京1泊

そして、これから上野駅より帰宅する。昨夜は試合後、西村の知り合いの関さんに旨い鮨を大塚で御馳走になっ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    Mr.ブッチャーのお話、拝見しました。プロレス雑誌でのイメージが大きくて、スーツ姿にサングラスの写真のイメージです。ご馳走してもらった時の笑顔が想像しにくいですが…はにかんでおいででしょうか。お酒の好みまで伺う事が出来ました。貴重な情報を綴って頂きまして、どうもありがとうございます。日本を代表するお酒の季節が参りました。くれぐれも深酒など為さらず、どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑