*

いよいよ大詰め

公開日: : ブログ

本日は昭和の日、明日は平成最後の日、そして明後日は令和初日。いよいよ大詰め。チャンピオンカーニバルも大詰め。若いレスラーの力が伸びている。だが、なんと言うか、高い壁がなくなったって感じだな。馬場さんのような、鶴田さんのような、ハンセンのような強靭で高い壁が…。その壁をいつの日か乗り越えるため選手は精進する。高い壁はそびえ立ち、なかなか乗り越えられない。何度ぶち当たっても倒れない。はね飛ばされる。ところが今は案外簡単に壁は乗り越えられる。諏訪間には高い壁になってほしかった。まぁしかし、それだけ若い選手の実力が付いて来たってことなんだろうなぁ。諏訪間を責めることじゃないか!ただもう番狂わせがなくなって来てるんだな。飛び抜けた強さを持つレスラーがいなくなって来たんだね。誰が優勝してもおかしくない時代。チャンピオンカーニバルで全勝と言うか引き分けされてもなかなか負けないレスラーが昔はいた。今じゃ平均2敗3敗は当たり前。えっ!あのレスラー負けたの!なんて驚きはもはやない。時代の変化か。レスラーの格
のボーダーレスの時代。若いレスラーの夢は案外簡単に実現する。絶対的エースはいなくて誰もがエースになり得る。メジャーとマイナーの差がなく、それこそがボーダーレス。それだけ実力者が増えたってことなのかな?(笑)ともかくいよいよ平成も終わる。令和時代のプロレス界はどう変化して行くのか…。

関連記事

月末の週始め

私は月曜を週始めと考えている。王道トーナメントは秋山が優勝したね。またしても我が予想はハズレた(笑)

記事を読む

43年かぁ

これまで何度かこのブログに載っけたけど9月20日に私は憧れのアメリカ遠征に行くことができた。43年前

記事を読む

猛暑日続く

毎日熱中症で搬送されてる人が多いようだね。この暑さだもんなぁ。ちょっと外出すればもう汗だく。こんな日

記事を読む

台風シーズン

コロナにインフルエンザ、そして台風か!皆さん気をつけましょう!ってどう気をつけようか?(笑)まずはマ

記事を読む

7回忌

三澤光晴が亡くなって6年。いろいろ想い出がある。1990年代。三澤ら四天王が大活躍した頃が全日本プロ

記事を読む

今年の後半は

今年も半分が終わったね。まさにコロナ禍の半年間だったな。やはり長期戦のようだ。新たな生活形体がコロナ

記事を読む

昭和回顧録

今更昭和でも…と思わないで(笑)。私はプロレスラーとして15年間昭和時代を生きた。プロレス少年がレス

記事を読む

夏日から冬日に

エアコンが故障中だから良かったけど、この温度差。不整脈の持病がある自分としてはキツい。頻尿も相変わら

記事を読む

次から次と!

税金の催促である。65歳となり年金が支給されるとまさに次から次と!市民税、固定資産税、健康保険税、そ

記事を読む

やはりフロリダ

少しボヤけてしまったが、カールゴッチ夫妻と。試合場から深夜過ぎに帰宅しても決まって朝9時には電話で起

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「いよいよ大詰め」拝見しました。本日、優勝決定戦ですね。トーナメント戦やリーグ戦では荒れて欲しいとも願っております。これからの時代を全日本プロレスがどう進んでいくのか興味深いです。時代が変わっても応援させて頂きたく存じます。少し熱源が欲しい様な気候かと。くれぐれもお体を冷やさない様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑