*

令和の御代になっても

公開日: : 最終更新日:2019/05/02 ブログ

御代、みよと読む。ガラケーの携帯で検索しても出てこない!(笑)本日から令和の時代なんだね。この時代も生き抜いて行くか!私のブログはどちらかというと過去の想い出話が多く、特に昭和時代だよな。だけど我が人生の変革の多さとしては平成時代なんだがね。変革と言っても私自身は変わったつもりはないんだが、周りがね。大きな変革と言ったらやはり2度に渡る全日本プロレス離脱者事件だなぁ。平成2年と平成12年のこと。最初はまだ馬場さんが健在だった時期。SWSに天龍さん初め随分所属レスラーが流れた。10年後の事件は馬場さんが亡くなった翌年。鶴田さんが亡くなった年。この時は、さすがに全日本もいよいよおしまいかと思った。何しろ川田と私しか残ってなかったんだから(笑)。京平ちゃんも木原も居たんだけどね。レスラーは2人(笑)。年齢的に46歳だし、そろそろ引退の時期だなと本気で考え、両親に報告したよ。2人とも喜んでいた(笑)。とにかく昔からめんどくさいことが嫌で離脱なんて頭になかった。馬場さんがいなくとも全日本一筋ってのもまたいい
んじゃないかと。46歳で考えていた。馬場さんも鶴田さんもいない全日本がそう長く存在する筈もないだろうってね。それならそれで最後まで残ってやろうじゃないか!ところが運命流転。離れた者も残った者も人それぞれ。いろいろあったろうが、全日本は今だプロレス団体として令和の御代までこうして存在している。若いレスラーも着実に成長している。46歳の引退を考えていた私は65歳になり、試合数は確実に減っているんだが、この年齢でまだ現役。それでもって令和時代を生き抜いてやる〓なんて言ってるんだからなぁ(笑)。

関連記事

17 September, 2014 19:31

酔々ブルース 我がブログ久々に復活〓友人の保正さんのおかげ。さあ〜て何を書くかな?近況か?先日15日

記事を読む

書き間違え(笑)

情報過多のところを情緒過多で何度も書き間違えている(笑)。情緒過多はないだろ!(笑)皆さんブログ読み

記事を読む

痛飲

つういんと読む。痛い飲み方?どんな飲み方だ?(笑)要するに翌朝二日酔いになってしまい頭ガンガンの状態

記事を読む

スマホでブログ

アナログ人間の私がこの度新たにガラケーからスマホに変えた❗️まぁ大変なこ

記事を読む

永源さん

永源さんは70歳だったんだよね。私と同じ1月生まれで8歳上。最後に会ったのは、もう4、5年前になるか

記事を読む

2月

今年も2月か…、春遠からじなんて、まだまだ寒い。インフルエンザもこれからが本番だって言うんだから、怖

記事を読む

中秋の名月(満月)

夜どうだろう、見れるかなぁ?これから久々の東京、久々の試合。体調は?まぁ普通(笑)。つい2日前左足の

記事を読む

7月スタート

今年も後半戦だね。早速我がアナログ携帯に異変が!自分のミスなんだが、受信メールを何をトチ狂ったか全削

記事を読む

異常と正常

定期検診の結果。あっちこっちに異常あり!仕方ないわな(笑)。だけど、これだけ酒飲んでるのに肝機能は正

記事を読む

からっ風!

埼玉住まいだが、茨城、群馬との県境だから上州からのからっ風がまぁ強い!また平野だもんなぁ。このからっ

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。新しい元号を迎える事が出来ました。これからも何卒よろしくお願い致します。仰る通り、私も平成は変化の時代でした。プロレス観戦出来る様になったのは、週間プロレスとこのブログに出会えたおかげです。本当に感謝しております。どうもありがとうございます。新時代の試合観戦を楽しみにしております。これからも応援させて頂きたく存じます。今月からは熱中症にもご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. ルター レンジ より:

    昭和歌謡、昭和プロレス、という言葉は定着しましたが、
    平成歌謡、平成プロレスは?
    歌は世につれ、世は歌につれ
    プロレスとともに時代を語る
    そんな時代が続いてほしいものです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年1月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑