*

後楽園で試合

公開日: : 最終更新日:2019/03/20 ブログ

ちょっと何かあるとすぐに列車は遅延となる。早めに駅に来て良かった。甥っ子と共に東京へ向かう。後楽園で試合。体調はまぁ普通。いつも絶好調、常にベストコンデションってやつがプロフェッショナルかも知れないけど、この年齢だと普通が一番〓(笑)あちこち痛みがあるのが最早普通。プロレス人生45年だもんなぁ。つくづく1年1年の早さを感じる。以前全日本プロレスは年間8シリーズ。フル出場の頃、2シリーズ終わるごとに季節の変わり目を感じたもんだ。ああ、もう春か…。夏も終わるんだなぁ…。このシリーズが終わったら年の瀬だぜ!なんてね(笑)。今では殆んど行かなくなった地方巡業でも季節の移り変わりを感じたなぁ。また春の兆しがある場所からバスで4、5時間、そこはまだまだ雪景色。日本って決して狭くはないんだとも思ったこともある。後1ヶ月もすればゴールデンウイーク。それが終わればもう初夏。時の流れに付いて行かなきゃねぇ…。

関連記事

東京体育館

現在の東京体育館じゃなく旧体育館。新しく改築されてもう26年か?26年もたつなら新しくもないか(笑)

記事を読む

雨降れぱ

…腰痛が一段と酷くなる。腰痛との長い付き合い。もうかれこれ35年以上か。背中も痛いので湿布を貼るのに

記事を読む

引き分け試合

プロレスが他の分野と違うところは引き分け試合に名勝負が多いこと。決着がつかなくとも観客を魅了するのが

記事を読む

光陰矢の如し

時は遠慮なく過ぎて行く。10年20年なんて本当アッというまだ!誠に光陰矢の如しである。これからの10

記事を読む

尊敬する人物

馬場さん?もちろん尊敬している。これまで、こういった質問を何度かされた。その度に様々な人物の名を出し

記事を読む

9月も終わる

今年も4分の3が終わる。1年なんて早いもんだ。1年がこれだけ早いんだから、1ヶ月まして1日なんかあっ

記事を読む

45分3本勝負

昔はこんなタイムの試合形式があったんだよ。3本勝負自体もうないんだがね。だいたいメインの前のセミファ

記事を読む

当たり前が大事

普通に呼吸ができること、歩けること、食事ができること、喋れること、目が見えること…。約1年前、網膜剥

記事を読む

酒を呑んだ翌日は?

60歳の呑兵衛に休肝日は必要であることがわかる。十分わかっている。わかっているけど…夜になるとアルコ

記事を読む

受け身失敗

25日の試合で。ドロップキックをやったところ、その受け身でね。別に自爆した訳じゃないんだけど(笑)。

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「後楽園で試合」拝見しました。移動お疲れ様です。歳を重ねて体調不良で季節を感じる様になって来ました。まだ寒暖の差が有りますのでお体に障るご様子。早く良く成ってくれる事を願います。試合結果を楽しみにしております。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑