*

我が青春の70年代

公開日: : ブログ

70年代初頭から私はプロレスラーになりたい気持ちが強かった。1971年、高校3年の私は遅ればせながらアマレスを始めた。レスリングが好きだったこともあり、なんと1ヶ月足らずで県大会優勝。夏のインター杯、秋の国体にも出場。さすがに全国では優勝は無理。和歌山国体の時、一般の部で優勝した鶴田さんを見た。むろん話など出来ない。遠くで見つめていただけ。圧倒的強さで優勝してたな。翌年、オリンピック出場したんだよね。72年、私は一応大学に入学したんだが、夏に家出同然で北九州を後にする。ジャイアント馬場の日本プロレスからの独立に居ても立ってもいられなかった。まだ18歳だった。ジャイアント馬場は子供時分から私のナンバー1ヒーロー。そのヒーローが新たにプロレス団体を興す。私は勝手に退学届けを出して東京に向かった。72年の夏、まだ全日本プロレスは創立前。産声をあげるのは9月になってから。私は茅ヶ崎市でアパートを借り、デパートの店員として働いた。殆んど毎朝早起きして茅ヶ崎海岸を走った。デパートで働きながら身体鍛え
た。その年の10月、あの鶴田さんが全日本入団。スポーツ新聞で知り驚く。生意気にも「負けてたまるか!」の気持ちを持った(笑)。私の入門は73年3月。すぐには入門しなかった。18歳、19歳…。青春まっただ中〓人並みに恋をしていた(笑)。ともかく、73年3月、練習生として入門。緊張しまくって馬場さんに挨拶。当時一番の新人は鶴田さん。その後輩としての入門。目白の合宿所でいろいろ話す。鶴田さんはすぐに渡米。私は練習生として地方巡業に連れて行ってもらったが、父の急病の為、北九州に戻ることとなる。再入門は1年後の4月。父を説得してでの再入門だった。本格的な我がプロレス人生がそこから始まる。鶴田さんはすでにデストロイヤーと並んで馬場さんに次ぐ大スター。テレビ中継は夜8時のゴールデンタイム放送であった。

関連記事

食欲の秋

秋らしい気候となった。 秋刀魚の塩焼きで一杯〓が旨い季節だ。むろん秋刀魚の刺し身もいいけどね。友人

記事を読む

エープリルフールpart2

まだまだ続く〓〓ハリウッドから映画出演の話あり〓むろん主演で〓我が小説が直木賞芥川賞両方の有力候補と

記事を読む

今年も早や後半

14日の試合終えて一応ひと安心。大雨になったり、また猛暑になったりで体調維持管理をしっかりしなければ

記事を読む

フロリダにて

1981年頃かな?リックフレアーが初めてNWAベルトを巻いてた頃だな。私も大仁田も共に若い〓(笑)

記事を読む

シリーズ開幕

本日より地方3連戦。名古屋、神戸、豊橋。新幹線にて名古屋に向かっている。このシリーズ、前橋と後楽園に

記事を読む

書物に還る

SNS全盛の中、我は書物に還るなり(笑)。人生本、健康本などよく読んだ。今も読み返している。60代後

記事を読む

64歳最終日

64歳最終日が暮れてゆく。明日から65歳。当たり前の如く、年々歳を重ねてゆく。人生、もう65年やって

記事を読む

べティアマンを探して

私が映画好きであることは以前書いた。戦前、戦中、戦後10年あたり頃までか、川端康成や池波正太郎ら文豪

記事を読む

GW終盤

電車内はもうそんなに混んでないね。帰宅時はわからないがな。これから東陽町にてサムライテレビの解説の仕

記事を読む

大晦日

オリンピックがなんとか無事に終わり、今だコロナ禍の中2021年が終わる。冬だから仕方ないんだが、日々

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    プロレスラーへの道のり、拝見しました。レスリングとの相性が良かったのですね。国体出場なんて素晴らしい事です。夢に向かって行動開始されて…是非、続きのお話を綴って頂きます様、お願い致します。まだ気候が安定しておりません。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑