*

弥生月になりて

公開日: : ブログ

緊急事態宣言が2週間延長のようだ。仕方ないわな。この1年の状況見るにまさしく100年前のローリングトゥエンティ(狂乱の20年代)に突入の感ありだな。1年前私はブログにも書いた。しかし、こういった形で迎えるとは!マスク姿が当たり前、ソーシャルディスタンスが当たり前、無観客が当たり前、老舗店の閉店、時短営業の要請、日々の感染者数の発表、そしてオリンピック延期かそれとも…。まだまだこの状況が日常として続きそうだ。あと1年、2年…。変異株も発症し出したから益々大変!世界的な狂乱の20年代だ!先が読めない事態が続くんだろうなぁ。こちとら腰痛!おまけに頻尿!尿瓶購入を真面目に考えている昨今。そうなると、まさに寝たきり老人。せめてトイレぐらい無理してでも立ち上がって行かないとねぇ。なんでもかんでもめんどくさくなっちゃうとなぁ! 認知症予防に読書、たまに脳トレ本を読んでいる(笑)。手話もやろうとしてるが指がなかなか動かない!(笑)時たま料理も。先日肉じゃが作ったら家族に喜ばれた。カレーとか麻婆豆腐は結構得意分野❗️(笑)味噌汁もな❗️ともかく弥生の月、尿瓶購入はしばらく考えよう(笑)。

関連記事

秋晴れ

久々の上天気だねぇ。まさに過ごしやすい1日となりそうだ。だが、どうやらこの上天気、そう長くは続かない

記事を読む

エープリルフールpart2

まだまだ続く〓〓ハリウッドから映画出演の話あり〓むろん主演で〓我が小説が直木賞芥川賞両方の有力候補と

記事を読む

昭和の…

昭和ブームってまだ続いているよね?懐かしの❗️という但し書きは付くけど(

記事を読む

夢のタッグチーム

今思い返せばの話だがねぇ。全日本の歴史では結構あった❗️力道山時代までさ

記事を読む

喉仏

私には喉仏がない…んなことはないと思うが、あまり目立たない。小さいのかな?それが原因かどうかわからな

記事を読む

再びサイン会

11日後楽園に於いて再び我が出版本のサイン会をやらせてもらう。ありがたいこと❗

記事を読む

便利になった

スマホさえあれば何でも分かる時代だ。インスタ…何とかとか(笑)。ナビもあるから地図はいらない。航空便

記事を読む

43年振りの美幌峠

上天気の中、和田京平レフェリーと。43年前、まだ新弟子時代、同じ場所で撮った。美幌峠の立看板が43年

記事を読む

敬老の日

65歳以上の高齢者人口は3617万人だという。66歳の私もその1人。少子化の今、本当頭でっかちの状況

記事を読む

晴天続き

日々気持ちの良い朝を迎えているが寒い!風が強く冷たい!ウォーキングしたいんだが風邪ひきそうだ。去年の

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「弥生月になりて」拝見しました。ご推測の通り、感染症の勢いがまだ消えませんね。堂々と試合観戦出来る様に成ります様に願います。手話を始めておいでとの事。私も勉強中です。是非、勉強のコツをご教授頂きたく存じます。春らしく風が優しくなって来た様に思います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 岩谷明美 より:

    淵選手へ
    体調すぐれないようですね。私も、腰痛持ちなので辛さはよくわかります。お体優しくいたわって、お元気でお過ごし下さい。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑