*

昭和46年は?

公開日: : ブログ

忘れてた(笑)。これも菊池さんの推し。なんと大木金太郎対ビルドロモのアジア戦。意外性が強すぎて逆に書き忘れてしまった!申し訳ない!意外性と書いてしまって大木さんにも申し訳ない(笑)。「大木の金ちゃんにしては地味な攻防のタイトルマッチだったけど俺としては見応えあった。金ちゃんにも試合後、それを伝えると例の人懐っこい笑顔をして喜んでくれた。たしかタイトル取られてリターンマッチで取り返したんだよな。2試合ともいい試合だった」。菊池さん、力説してたなぁ。昭和39年、馬場対ハリケーン戦。40年、豊登対デストロイヤー戦。41年、馬場対テーズ戦。42年、馬場対キニスキー戦。43年、豊登対ロビンソン戦。44年、猪木対ドリー戦。45年、馬場対ブッチャー戦。46年、大木対ドロモ戦。47年、猪木対ゴッチ戦。48年、馬場鶴田組対ファンクス戦。

関連記事

馬場さん命日

本日1月31日は馬場さんの命日。もう20年になる。早いもんだね。享年61歳。私はとうにその年齢を越え

記事を読む

若大将live

BSNHKで加山雄三武道館liveを見ている。若大将も77歳の喜寿だが、まだまだ若いねぇ。私が中学生

記事を読む

時代の変化

10年前20年前…、そりゃ変化してるわな。大きく変わったのがあれば大して変化してないのもある。まずは

記事を読む

アントンヘーシンク

世界の柔道王アントンヘーシンク。1964年東京オリンピック柔道無差別級金メダリスト。1973年に全日

記事を読む

喉仏

私には喉仏がない…んなことはないと思うが、あまり目立たない。小さいのかな?それが原因かどうかわからな

記事を読む

はやぶさ2

小惑星「リュウグウ」に再着地成功。地下物質採取して地球に持って帰る。地表じゃなく地下物質採取だから、

記事を読む

いよいよ4月

今年も4分の1が終わる。桜満開の季節、本格的春の到来。3月は主に送別の月、4月は新たな出会いの月とも

記事を読む

やっと出発〓

1時間以上遅れて古河駅を出発。車内での1時間は長い!これが4時間5時間の時もあるんだよね。ニュース映

記事を読む

日々徒然…

またまた寒暖差だねぇ!2、3日したらまた10度以上下がるらしい。本当体調管理が大変だ!不整脈がキツい

記事を読む

本日も晴天なり

これから東京澁谷に向かう。まことに本日も晴天〓1時から東急百貨店にてトークショーを行う。今日夕方6時

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    10年分のベストバウトを拝見しました。試合のお話を伺うと是非とも映像を見たくなります。熱の入った議論が想像出来ます。ベストバウトをまとめて頂き、どうもありがとうございます。手持ちの雑誌を読み返してみます。まだ残暑が続きそうです。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. ヨッシー より:

    続編・・嬉しいです。馬場ーオコーナーという候補。確かにPWF初期でこの試合を好勝負と聞きます。観たかったなあ楽しいお話でした。大木戦は意外でした。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑