*

神ならぬ身

公開日: : 最終更新日:2022/03/31 ブログ

世の中そうそう自分の思い通りに行くはずがない!いくら権威があろうがだ。人を動かすとなるとなおさらだ。そりゃたまには思い通りに事が運ぶことがあるだろう。あくまでもたまにであるんだが、本人はそれを覚えていて、自分が言ったことに人はすべて従い、それがまたすべてうまくいくと勘違いしてしまう。そんなことって本当は奇跡に近いことなんだけどね。うまくいかなくて当たり前。半分でもうまいこといかぁ御の字❗️てな謙虚な気持ちが大切。イチローだって打率4割は打てなかったんだから(笑)。特に権威があって人を使う立場の者はそういった柔らかい頭が大事かもな。私はいい年をして役職もなく全くの平。別に不満はない。そんな私でもなかなか事がうまく運ばない。長く生きたって神ならぬ身だ。本日だって今頃は友人の打田さんと愉しき一献をしているはずであった。ところが、なんとこっちへ向かっている打田さんの列車が人身事故を起こしてしまい、1時間以上の遅れとなった。私は待ち合わせの約束をした駅の改札口で待ちぼうけ!駅近い喫茶店でこのブログを打っている。まさに我は人。先行きなんて何が起こるか分からないのが当然。神ならぬ身だ。人身事故が多いのは年末とばかり考えていた。まさしく神ならぬ身。宝くじも当たらない!(笑)さてと、先に約束の居酒屋に行って一杯やるとしよう。

関連記事

また鶴田さんの話

鶴田さんは練習にしても合理的な面を取り入れていた。ヒンズースクワットだって何百回なんてやらない。両手

記事を読む

永源さん

永源さんは70歳だったんだよね。私と同じ1月生まれで8歳上。最後に会ったのは、もう4、5年前になるか

記事を読む

20日試合

試合4日前だが、体調は悪くない。特別良くもないけど、まぁ普通かなぁ。普通が一番〓って前にも書いたけど

記事を読む

ジャンボ鶴田さんの話

鶴田さんが亡くなってもう16年過ぎたんだなぁ…。鶴田さんは私より3歳年上。私がアメリカ修行するまでの

記事を読む

蜜の味?

人の不幸は蜜の味…、または人の悪口も蜜の味?ひどいもんだね。「あの人は…らしい」「どうやらあの子は…

記事を読む

馬場さんの命日

1999年1月31日だから、もう19年も前か。馬場さんが亡くなっていろんなことがあった…。私はプロレ

記事を読む

花見散歩。まだまだ歩く〓

記事を読む

夏日なり過ぎ?(笑)

なかなか梅雨が抜けない時は晴れた日が恋しいって思っていたけど、いざ急激な夏日となると、まぁ暑いこと!

記事を読む

暑さ続く

夏だから仕方ないけどねぇ。毎日暑い暑い!皆さんもコロナだけじゃなくて熱中症にも十分気をつけてほしい。

記事を読む

東京行ったり来たり

本日は東陽町でサムライテレビ解説の仕事。20日は諏訪間共々府中市でトークイベント。この日は府中市にて

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。お怪我はありませんか。大丈夫ですか。どうか無事にお祝い出来ます様に。楽しい宴に成ります様に。

  2. MichaelMok より:

    Ahmedabad, in western India, is the largest city in the state of Gujarat. The Sabarmati River runs through its center. On the western bank is the Gandhi Ashram at Sabarmati, which displays the spiritual leader’s living quarters and artifacts. Across the river, the Calico Museum of Textiles, once a cloth merchant’s mansion, has a significant collection of antique and modern fabrics.

    Exchange

MichaelMok へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑