風邪引きさん!
不覚にも風邪気味である。プロとして失格だねぇ。何と言うか、部屋と部屋の外、屋外に出なくても部屋から出るだけで寒暖差が凄い!寒い!寒気がするのでPCR検査となったんだが、それは陰性。良かった。だが風邪引きさんには違いない。年の瀬のこの期に及んでなぁ…。ともかく、再び寝たきり。25日に解説で後楽園に向かうんだが、それ迄もう一週間もない。今年は初頭にコロナ感染で人生初の入院を経験。肺炎がこんなにもきついことをこの年になって知る。皆さんも風邪には気をつけてください。あの鶴田さんが晩年よく言っていたように「渕君、健康が一番だよ❗️」。まさにその通り❗️
関連記事
-
-
東京オリンピック、何かと騒動が起きてるけどもうすぐ開幕。前回1964年の東京オリンピックの時は私は小
記事を読む
-
-
前夜深夜に寝てもどうにも早起き。別に仕事しているわけでもないのだが、午前中ただベッド上でボーとしてる
記事を読む
-
-
チャンピオンカーニバル開幕戦後楽園大会はお陰さまで超満員になってくれた。ありがたいねぇ〓超満員ともな
記事を読む
-
-
暦の上では、もう初冬らしい。本当は秋深し…なんて詠みたいんだがねぇ(笑)。このブログ1週間休んじゃっ
記事を読む
-
-
ジェリールイスが老衰のため91歳で亡くなった。いったい誰?てな感じだろうねぇ。今の若い人にとってはな
記事を読む
-
-
高度成長期って云ったら、1960年代だろうなぁ。各分野のヒーローが多く出現した。野球だとやはり王、長
記事を読む
-
-
馬場さんのライバルだった外国人レスラーで今だ健在のレスラーとなると…ドリーテリーのファンクス、ブッチ
記事を読む
-
-
西念寺、服部半蔵の墓。近くに家康の長男信康の供養塔もあり。まさに初夏の日差し。腰痛ながらよく歩いた(
記事を読む
-
-
土曜日は小鉄メンバーと屋形船で船遊び。刺身と天ぷら、そして熱燗。もう10年以上続いている。毎年オモロ
記事を読む
-
-
昔は「一期一会」なんて言っていた。格好つけていたんだね。今はなんだろうなぁ…と考えた。64歳のもっと
記事を読む
Comment
渕選手へ
ブログ拝見しました。誠に仰る通り、健康第一・体が資本です。体調回復を最優先に、温かくしてお過ごし願います。お食事も睡眠も気力も大切ですね。くれぐれもご無理為さらずに。どうぞ風邪を克服して頂きます様、ご自愛くださいませ。
渕さん
読売新聞12.25朝刊10面で言語学者の
川添愛さんが‟王道ブルース”の書評を記して
ました。さすが渕さんです。
人の良いところを汲み取り批判に終始しない
それでいて深いお話が評価されたのだと感心
しました。猪木さん逝去で話題をとられていますが
渕さん・馬場さん伝道師としてこれからも
王道ブルース2などお願いします!
dcsf4h