*

この世に絶対とは?

公開日: : ブログ

かの作家池波正太郎先生が仰ってる通り人はいずれ死を迎えるってこと。それ以外の絶対はあまりないであろう。年の始めとなるとなにやら予言めいたことがあちこちと言われているけどなかなかねぇ(笑)。神ならぬ身、そうそう自分の思い通りに事は運ばないし、人は動かない。ある程度の地位の立場になっても我が身の思い通りにならないからと言ってキリキリしても仕方あるまい。所詮皆神ならぬ身。いくら偉い人や独裁者でも寿命が来ればこの世からおさらばするんだ。絶対なんて死の他には無い❗️親しい人も嫌な野郎も皆死して別れがやって来る。競馬には絶対本命はあるかもしれないがね(笑)。宝くじは当たらないなぁ!(笑)まぁともかく、命をかけて何々するってことはまさしく余程の意味だろうなぁ。1つしかない命をかけるんだからね。好きな人の為、尊敬している人の為、家族の為、国家の為、会社の為…。やはり自分の為か?その自分がまた思い通りにならないんだよなぁ(笑)。だんだん年老いてくるとねぇ(笑)。なんとも思い通りに身体が動かない!(笑)物忘れが激しい!頻尿になる!(笑)飽きっぽい!楽したい!甘えたい!これは私だけか?(笑)人生への字如くという。ヘの字のようにゆっくり老いの下降線の方が若き上昇期より長いそうだ。これも絶対かどうかわからないがな(笑)。70近い年代となりゃ、もうそれなりに残り時間が計算できる。「渕さん、老後の為にある程度金を残して置かないと」とかなんとか今でも言われるが、自分にとって今が老後だ!なんて笑って反論して友人らと一献傾けている。本当1年なんて早いもんだ!人に迷惑掛けずとも無理はしない❗️でも掛けてるかなぁ…😅。

関連記事

浅草寺

久方振り。本日も晴天で良かった〓

記事を読む

座右の銘

昔は「一期一会」なんて言っていた。格好つけていたんだね。今はなんだろうなぁ…と考えた。64歳のもっと

記事を読む

大晦日

令和元年2019年が終わる。2度とやって来ない年。皆さんそれぞれいろんなことがあったでしょうなぁ。ま

記事を読む

次から次と!

税金の催促である。65歳となり年金が支給されるとまさに次から次と!市民税、固定資産税、健康保険税、そ

記事を読む

歌は世に、世は歌に

今年もクリスマスが終わって、いよいよ年の瀬か。スマホで夜、クリスマスソングを聴きながらベッド上でひと

記事を読む

まだまだ続く!

コロナ禍はどうやら1、2年では収まりそうにない。変異ウイルス拡大の様相であり、このまま感染者数が減っ

記事を読む

全日本プロレス流

昨夜の後楽園大会の2大メーンエベント、世界タッグ戦とジュニアリーグの決勝戦は素晴らしい内容のある試合

記事を読む

あずさ号

あずさ号で新宿から八王子に向かう。特急だから八王子まで30分で行ける。それから2度ほど乗り換えの予定

記事を読む

二日酔い

昨夜友人二人がわざわざ古河駅迄来てくれて三人で飲み会。このご時世に申し訳ない!むろんマスク着用。広い

記事を読む

今年は…

今年の一文字とかなんとか言ってるね。或いは一番活躍した人とか。一文字か…。何かと難しい。自分としては

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    とても哲学的なブログを拝見致しました。想像するに、時間の流れが絶対なのかと。平等では無く絶対のもの…難しい標題です。今年も読書が必要と実感致しましたので、雰囲気の良い本を探してみます。寒暖差で体調管理が大変です。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PREV
2時3分
NEXT
美女
とっておきの話?

電車にて東京から帰宅中。うって変わって本日は上天気。それにしてもスマホ

定期検診

循環器系も検診者が多いが眼科もまた多いこと!我同様心肺機能、目の悪い人

東京ヘ

先日右目の定期検診の最中、網膜に穴が開いてることがわかり急遽レーザー治

一生涯

来年は70となる。つくづく人間の定められた人生なんて短いもんだと感じる

昭和の┅

久々のブログ。右目の検診のため東京に向かっている。先月末には不整脈の検

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑