*

日本プロレス時代

公開日: : 最終更新日:2024/02/20 ブログ

現在のような多団体時代と違い、日本プロレス1団体時代こそが本当の黄金期ではなかったか。テレビ中継も日本テレビ1局。たしか1967年あたりまでだったかな。視聴率は金曜夜8時でトップを走っていた時代だ。力道山から豊登、そしてジャイアント馬場がエースの頃。この3代ヒーローの最大の外国人ライバルレスラーがザデストロイヤーだった。名勝負プラス視聴率。思うにデストロイヤーは日本プロレス界の恩人であり偉大なレスラーであった。当時としては、それこそハリウッド俳優に負けないほどのステータスがあったトップ外国人レスラー達。おおげさではなく、来日する度にワクワク感があったよ。特に馬場さん時代の初来日のトップ外国人レスラーにはね。ブルーノサンマルチノ初来日の時は凄かったな。スポーツ新聞何紙かは一面だったはず。SNSで誰か調べて見てくれ(笑)。本日はプロレスの日らしい。

関連記事

弥生の月

もう3月。春らしく少しは暖かくなったけど花粉が飛んで来てるね。別に散歩しているわけではないんだが、目

記事を読む

本日も東京

来年度我が誕生会の予定店決定のため本日も東京に向かっている。来年早々65歳。ある面記念の誕生会か?(

記事を読む

レスラーの知名度

今は世界的に知名度の高いプロレスラーとなるとホーガン、ロック…かなぁ。日本では健介、大仁田、長州、武

記事を読む

9月になっても

まだまだ残暑がきびしい。天候はなかなかスッキリしないしね。蒸し暑いわけだ。全日本プロレスはこの9月王

記事を読む

新記録ならず(笑)

勝手に思っているのかもしれないけどプロレスラーで63歳でのドロップキックは新記録であるらしい…。むろ

記事を読む

酒に罪はないものを

飲んでる人の所作か?やはり路上飲みが原因だろう。居酒屋、バーでの酒類禁止はさすがにやり過ぎではないだ

記事を読む

ドロップキック

年齢のことばかり言って申し訳ないが、60代で現役レスラーともなれば、さすがに技の数も少なくなる。グラ

記事を読む

イブの日に

明治神宮参拝。ちょっと早めだがな(笑)。まぁ外国人ばかり。年寄り同様外国人も結構早起きだねぇ(笑)。

記事を読む

クリスマス終了

毎年のことながらクリスマスの2日間はアッと言う間に過ぎる。令和初のクリスマスもアッと言う間に過ぎ去っ

記事を読む

久々のトークショー

15日夜7時から神保町書泉グランデにて本当久々にトークショーを行う。斎藤文彦君と共にね。多分プロレス

記事を読む

Comment

  1. 伊藤正隆 より:

    いつも楽しいブログありがとうございます。日本プロレスを始め、色んなプロレス団体が誕生しましたが、全日本プロレスが1番ファンを大事にしてくれる団体だと思っています。

  2. より:

    渕選手へ
    「日本プロレス時代」拝見しました。プロレスの日を制定して頂けるなんて有難い事です。再びゴールデンタイムのテレビ放送で応援したいものです。秘蔵映像も有難いのですが、現在の全日本プロレスの試合放送を希望致します。本日は寒暖差が大きいとの予報ですので、体調を崩してしまいません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

伊藤正隆 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑