*

哲学的に?バランス悪い

公開日: : ブログ

先日、雨上がりで都内歩行中に前のめりにスリップ転倒して左膝を強打した。ここは滑りそうだ、気をつけなくてはと注意して歩行したのに転んでしまった。なんてことだ!左膝は腫れて少し紫色になった。今やっと元に戻っている。ちゃんとわかって注意しながら歩行しているのにこの顛末。もっともっと注意深く歩かなくてはいけないってことである。年齢と共にバランス感覚も老いて来たか!階段を軽やかなステップで駆け上がって行く若者。アッという間に私を追い抜いて行く。脇に寄って、それを見て自分だって20代30代の頃はそうだったと、ついつい思い返す。2段ごとにそれこそ軽やかに階段を上がったもんである。と思い返したところで若返るわけでもない。若者はいつしか老人になる。体力だけじゃなく頭の回転も鈍くなり、考え自体がこだわり強く変に頑固になっていく。頭も心も身体もバランスが悪くなる。…らしい(笑)。頭も心も身体もある程度柔らかくしないと、なんて思うんだけど、なかなか(笑)。頭髪はなくなっていき少ない髪は白髪となり、身体はそれこそ硬いまま。横の動き縦、斜め、後ろの動きは全くスムーズにこなせない。こんなはずではなかった!と反抗しつつももはや受け入れるしかない。人は老いる。動物は老いる。機械だって電気器具だって錆び付く。美女もイケメンもそのうち婆さん爺さんになる。誰しもがたどる道。それなりに経験があっても時流の早さにほとんどがついて行けずに置いてきぼり(笑)。思い出はたくさんあるが記憶に残って覚えているかどうか?(笑)立ち上がる時、座る時、歩行中も老人は気をつけるべし。バランス感覚は確実に鈍くなっているから。哲学的にすべての老いを受け入れよう(笑)。

関連記事

今どきの若い奴らは!

なんて言えないよねぇ。大谷翔平を見てみろ❗️だよ(笑)。中学生の頃から自

記事を読む

食欲の秋

秋らしい気候となった。 秋刀魚の塩焼きで一杯〓が旨い季節だ。むろん秋刀魚の刺し身もいいけどね。友人

記事を読む

4月になっても

温度差が激しい。暖かくなったり寒くなったり。晴れの日も続かない。本当体調管理が大変だ。今全日本はチャ

記事を読む

シルバーウイーク

まさに今シルバーウイーク真っ最中〓皆さん休暇を楽しんでるかい?私は24日郡山に新幹線で向かうのでチケ

記事を読む

メンテナンス

要するに身体のメンテナンス。明日は六本木bar「hitomi」にて1日店長。20日は銀座博品館で政治

記事を読む

ホテルでの朝食

呑んだ翌朝も元気〓(笑)朝食摂って今日も1日頑張って…いやマイペースで生き抜こう〓(笑)

記事を読む

雨の中帰京

やはり新幹線で東京に戻る。浜松は雨である。さて東京はどうだろう?雨の中バッグ2つ両手に持って歩くのは

記事を読む

さて2月

今年も早1ヶ月が過ぎた。毎年、年を重ねるごとに日々が早く過ぎ去る。今月は4日に試合がある。久々の試合

記事を読む

上野発

東京からの帰りは上野発が多い。グリーン車両にスンナリ乗れるからね。それでも結構途中から乗ってくる。ス

記事を読む

体調は?

いよいよ湿気が…。梅雨入りだもんな。寒くなったり蒸し暑くなったりで体調は昨夜からいまいち。先月末の試

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。ひざは大丈夫ですか。他に痛む所は有りませんか。湿度や気圧に過敏に成りますので、どうかご注意願います。
    哲学としての老い…とても難しい問い掛けです。受け入れる懐の豊かさが伺えました。お体を労って頂き、無事に回復してくれる事を願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

  2. 伊藤正隆 より:

    お疲れ様です。渕さんなら東京の色んな場所を知ってると思いますので、無理のない範囲で東京での活動、大いに楽しんでください。僕も年齢的にはもう若くはないんですが、最近は家の中でも時々つまずいたりしますので、今日からスクワット頑張ります。(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑