*

チャンピオンカーニバル

公開日: : ブログ

第1回は1973年の春。キャピタル東急ホテルでのレセプションに私はいた。まだ19歳のピカピカの新弟子だった。外国人レスラーのエースはマークルーインだったな。ザ.デストロイヤーが本格的に日本サイドに移った時だ。決勝は予想通りジャイアント馬場対マークルーイン。馬場さん優勝。その時は私は辞めてその場にいなかった(笑)。第2回で私は全日本復帰。鶴田さん初参戦。馬場さん2連覇。翌年第3回も馬場さん優勝。第4回はブッチャー衝撃の優勝。第5回、6回と馬場さん連覇。第7回は再びブッチャーの優勝。第8回で鶴田さん待望の初優勝。ディックスレーターを原爆固めで破ってのものだったね。第9回第10回は再び馬場さん連覇。決勝の相手は2回ともブロディだった。それから約9年か、チャンピオンカーニバルをやらない期間があった。91年に復活。たしか鶴田さんがハンセンを破って2度目の優勝をしたんだよなぁ。その翌年からハンセンの2連覇、そして四天王の時代となっていく…。21世紀はチャンピオンカーニバル混沌の時代か?私の優勝者予想当 たったためしなし!(笑)

関連記事

束の間の晴れ日?

梅雨時だものなぁ。明日からまた雨模様らしい。本当に束の間。相変わらず温度も上がったり下がったり。体温

記事を読む

五輪近し

東京オリンピック、何かと騒動が起きてるけどもうすぐ開幕。前回1964年の東京オリンピックの時は私は小

記事を読む

後楽園試合後

少々ぶれた写真で申し訳ない。大塚駅近くの昭和の香りのする鮨屋。私の大好きな雰囲気。刺身、握り、旨かっ

記事を読む

今日明日と

試合。本日は前橋、明日は新潟三条。電車、新幹線乗り継いで前橋へ向かっている。2日は新発田にて我が義弟

記事を読む

久々の試合ながら

試合後の深夜、いつもの腰痛!まぁそれほど酷くはないが、ホテルの部屋に戻ってカバンの中見たら、なんと湿

記事を読む

チャンカン終了

チャンピオンカーニバル優勝者は曙。ドーリング、諏訪魔と破っての優勝だった。超ヘビー級の迫力ある戦いだ

記事を読む

4月になっても

最初の予想では4月頃には終息に向かうのでは?の希望的観測があったが、コロナウイルス感染は拡大の一途だ

記事を読む

その明るさ〓

来年行われる東京オリンピック、そしてパラリンピック。ハンディを背負いながらもパラリンピックの代表選手

記事を読む

楽、苦、楽、苦(笑)

楽の後に苦あり、苦の後に楽あり!なんてな❗️(笑)この年になってつくづく

記事を読む

昭和46年は?

忘れてた(笑)。これも菊池さんの推し。なんと大木金太郎対ビルドロモのアジア戦。意外性が強すぎて逆に書

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「チャンピオンカーニバル」拝見しました。シリーズ名を見ているだけで幸せです。馬場さんの3連覇は快挙と言うより他に無いのかと。さすがです。
    一体どんな番狂わせが起きるのでしょうか?良い意味で混戦模様になってくれる事を願います。優勝者予想が当たります様に。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑