*

長寿レスラー

公開日: : 最終更新日:2016/03/07 ブログ

80代で健在ならレスラーでなくても長寿と言ってもいいだろう。ルーテーズ、ゴッチ、ガニアは80代で亡くなった。キニスキー、コワルスキーもそうだね。ま、長生きの方でしょうな。今80代で健在なのは、デストロイヤー、ジョナサン、ホッジ、サンマルチノ…なのが頭に浮かぶ。まだまだ元気でいてほしい。70代なるとドリー、テリーのファンクス、レイス、ブッチャー、シン、マスカラス…かなぁ。ロビンソンも逝っちゃったしねぇ。ニックは80歳だったか。日本人レスラーだと猪木さん、坂口さん、小鹿さんが70代でまだ元気で御健在。60代となると結構いるから、これはいいか(笑)。80代の中でもガニアは89歳で亡くなったから一番の長寿かな?ルーテーズはたしか86歳だったよね。20世紀初頭の世界チャンピオンジョージハッケンシュミットは90歳過ぎまで生きていたと聞く。62歳の私なんてまだまだ小僧っ子だ〓(笑)

関連記事

ハーリーレイス死去の報

8月となり本格的夏シーズンとなった。猛暑日が続き日々暑い!1週間前との温度差で体調不良になりそうだ。

記事を読む

年の瀬の友

クリスマスも終わってしまい、いよいよ年の瀬。長年の友人中田さんからの贈り物「牛肉煮」。酒の肴、御飯の

記事を読む

外国人の叙勲

本日は文化の日。秋の叙勲受章者が発表された。日本人受章者4103人。外国人受章者は149人。その外国

記事を読む

迷解説(笑)

本日は札幌大会の解説収録日。毎回のことながら結構好き放題のダベリをして実況の村田さんに迷惑をかけてい

記事を読む

買い出し

だいたい2日に1回、スーパーに妹の車で買い出しに行く。甥っ子2人20代の働き盛り。食欲は凄い!弁当作

記事を読む

人は一人では

コロナ禍の中、私は67歳となった。友人らから温かいお祝いメッセージを戴いた。67歳になるのも悪くない

記事を読む

旗揚げ戦

1972年10月21日、町田市体育館で全日本プロレスは旗揚げ戦を行なった。土曜夜8時の生中継。18歳

記事を読む

ゴッチ練習法のホンのさわり

カールゴッチの練習法は幾つかあるが、私がタンパで一緒によくやったのがトランプカード54枚めくっての練

記事を読む

昔を懐かしんでばかりでは

前回の便利になったのブログで現在の情報過多に少々批判的なことを書いた。しかしなぁ、昨夜の情熱大陸にあ

記事を読む

美女

日帰りで東京へ。私としては珍しい。日帰りだからね。実は再び白内障かと。右目に黒い影が!なんとも気持ち

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「長寿レスラー」拝見しました。健康でご長寿が一番ですよね。勝手な持論ですが、プロレスラーは40歳過ぎてからが華だと思います。これからも応援させて頂きたく存じます。桜の時期に向けて気候が動いて来ました。どうぞ体調管理に努めて頂きます様に願います。

  2. o shinj より:

    このブログを読んだ後、PWF名誉会長のロード ブレアースさんがお亡くなりになられたというニュースが入ってきました。92歳だったそうです。渕さん、まだまだ頑張れますね!応援してます。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑