*

3月が終わる

公開日: : ブログ

卒業と年度末の月、3月も終わる。桜はまだ満開❗️出会いとスタートの月4月が始まる。日々時は過ぎ行くか。今月は2度上京した。大田体育館での我が本の先行販売、そして昨日は友人との焼き肉会。来月はもっと上京の予定。本も販売されている。徳間書店の皆さんも頑張ってくれている。私も老骨に鞭打たないとな(笑)。体重も少しずつ戻って来ている。飲酒復活が良き傾向だと信じたい❗️(笑)友人と飲む酒、友人と食する焼き肉は愉しきもの。不整脈が暴れ出さないこと腰痛が再発しないことを祈るのみ。それにしてもなんだなぁ、1ヶ月なんて早いもの。今は満開の桜もすぐに散る。散る桜残る桜も散る桜。潔い中に無情を感じる。前回の神ならぬ身ではないけど我々人間には先行きはわからないが、唯1つの絶対はある。それは人は皆死ぬということだ。こればかりは避けられない。健康に留意してもいずれは衰え老いて死を迎える。健康人生7、80年。過ぎて見ればアッという間。我が年代となれば身内や身近な人との別れが多い。70年80年なんて儚いもの。まさに残る桜も散る桜。2022年3月は2度とやって来ない。…そうなると残り時間を考える身としては人生楽しまないとな❗️新たに始まりの月出会いの月となる4月。友人らと大いに楽しみ、仕事も楽しんでやる。そして新たな出会いも年甲斐もなく期待する(笑)。いずれは皆散る桜だ。

関連記事

何度見ても泣ける映画

やはりラストシーンのクライマックスだな。散々見て内容がわかっているのに同じ箇所で涙が出る。洋画だと「

記事を読む

本日wine?

やっぱり今夜はwineかなぁ。ボジョレヌーボーの解禁日だっけ。年々歳々出会いより別れが多くなる。何か

記事を読む

9月20日

もう37年になる。1980年9月20日に私は憧れのアメリカ遠征に旅発った。26歳だった。両親と妹に見

記事を読む

今や死語?

我々が子供時分(かなり昔だが)あった言葉、或いは使っていた言葉が今や死語になってる気がするね。例えば

記事を読む

散歩道での発見

新宿区内藤町大京町の道路沿いにあった沖田総司終焉の地の案内板。若くして世を去ったんだね。

記事を読む

ジャイアント馬場バル店

2月1日より馬場バル店オープン〓それもオジサンの聖地新橋で〓新橋駅SL広場から歩いて3分の便利さ。昨

記事を読む

全日本プロレス流

昨夜の後楽園大会の2大メーンエベント、世界タッグ戦とジュニアリーグの決勝戦は素晴らしい内容のある試合

記事を読む

銀座博品館

ニュースペーパーのライヴあり。友人の湯川さんの世話で見に行く。今回で3回目。毎回笑い転げるほど面白い

記事を読む

1965年

1990年代だったかキャピタル東急ホテルのレストラン「オリガミ」で食事後、珈琲飲みながら馬場さんが遠

記事を読む

デストロイヤー追悼大会

大田区体育館に向かう。乗り換え乗り換えで結構時間がかかる。2時間以上は間違いなくかかる。むろん帰宅時

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。標題の通り、もう年度末です。桜吹雪の後はすぐ来年の開花に備えて準備開始かと。実り有る一年の開始ですね。来年度も応援させて頂きたく、今後共、何卒よろしくお願い致します。花冷えの予報が出ておりますので、天候の変化にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑