*

合宿所生活

公開日: : ブログ

1974年、私が入門当初の全日本プロレス合宿所は目白にあった。目白通り沿いに建つマンションの10階の3DKの部屋だった。部屋はすべて和室。6畳間が3部屋。ジャンボ鶴田さんがひとり部屋、我々若手3人でひと部屋。もうひと部屋はゲストルームプラス物置。ダイニングキッチンもだいたい6畳間の板張り。そこでよく4人で鉄板焼をしたもんである。目白駅まで歩いて約10分。マンションの1階はスーパーマーケットで買い出しには便利だったな。外食するのに様々な店が目白通りには軒並み揃っていたからよく出掛けた。そこには2年半暮らした。1976年夏、目白から世田谷の砧に合宿所は移った。道場も恵比寿からその合宿所の庭に。2階建ての一軒家。部屋もそれぞれ個室となり互いのプライベートが守られるようになった(笑)。そこにはアメリカ遠征するまで居たので約4年。合宿所生活は20歳から26歳までのまさに我が青春時代。若気の至りもあり、恥ずかしきことも多かったが(笑)、まあ愉しき青春時代だった。若くて元気だった。毎日厳しい練習の中、飲みに
出掛けたり、当時のディスコにも行って踊ったりしたもんである。そして翌日また練習でしぼられる(笑)。車の免許を取り入ったのもこの頃。懐かしきかな、我が合宿所生活(笑)。現在の横浜の道場兼合宿所が出来てたしかもう25年になるかなぁ…。

関連記事

修理完了

治った治った❗️以前のように冷風がきだした❗️

記事を読む

家電

冷蔵庫買い換え。20年もったようだ。まだ来ていない。7日配送で来る。昨年はエアコンとテレビの買い換え

記事を読む

鯵じゃなく鰤〓(笑)

早速さばいてもらい刺身で食す。旨かったなぁ〓今夜熱燗だね(笑)。

記事を読む

まだまだ寒い!

皆さん風邪に気を付けよう。まだまだ寒い!1週間このブログを休んだ。その間、大阪大会あり。大いに盛り上

記事を読む

25日後楽園から

再び我がTシャツの話。25日後楽園大会から販売される。どうか会場に来られる皆さんヨロシク〓(笑)もち

記事を読む

4日にまた再放送❗️

有難いことに4日(水)午後11時に再びBSTBSにて我が食レポ番組「幸せ昭和食堂」が放送される&#x

記事を読む

猛暑日

とにかく今日は凄い暑さだねぇ!屋外と室内じゃかなりの温度差だ。心臓にあまり良い状況ではない!夏らしい

記事を読む

ホテルでの朝食

呑んだ翌朝も元気〓(笑)朝食摂って今日も1日頑張って…いやマイペースで生き抜こう〓(笑)

記事を読む

高度成長期のシンボル

力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のシンボルの一人であったことに間違いはな

記事を読む

アッという間に!

時は流れる。クリスマスも年の瀬も正月3が日も終わった。日常に戻る。「正月や死出の旅路の一里塚。めでた

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    「合宿所生活」拝見しました。さぞかし思い出深い合宿所生活だったのですね。今は会社の寮でも個室ですから相部屋生活は貴重な経験かと存じます。
    思い出話を伺う事が出来て嬉しいです。どうもありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年3月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑