*

鶴田さんがいるような…

公開日: : ブログ

こういった追悼イベントの常套句か?(笑)私が感じたのは実は会場内ではなく控え室でのこと。後楽園の一番広い控え室にかなりの人数のレスラーと共に居たんだが、ふと昔はここに馬場さんが居て鶴田さんはあそこの鏡の前だったなぁ、木村さんはそこに腰掛けて居たなぁと考えていると一瞬タイムスリップしたような感情に陥った。ほんの一瞬だがね(笑)。「渕君、久々の試合らしいけど元気そうじゃないか❗️だけどさあ、もういい年なんだから無理に動かなくていいって!(笑)」と鶴田さんが笑顔で言ってくれたような…(笑)。その通りの試合出場だったかも(笑)。超満員の後楽園ホール。もう亡くなって22年。みんな鶴田さんのことを忘れていない。ありがたいことだ。あの存在感と思い出は色褪せない。

関連記事

堀さん

毎回我が拙いブログを読んで毎回コメントをくれる。そして我が体調を気づかってくれる。もう何年になるだろ

記事を読む

本日は晴天なり❗️

暖かい1日となりそうだ。宿泊先をチェックアウトして東京を離れる。財布の中には千円札が4枚ほど。あとは

記事を読む

人を呼ぶ男か?

ストレスは変な所から生まれる。トイレに行けばたっぷり空いているのにわざわざ隣に用を足すのが来る。パチ

記事を読む

1974年入門

受け身の後遺症か身体のそこらじゅうが痛くダメージ回復せぬままシリーズ参戦となった。参戦と言っても新弟

記事を読む

秋晴れ

久々の上天気だねぇ。まさに過ごしやすい1日となりそうだ。だが、どうやらこの上天気、そう長くは続かない

記事を読む

弥生月になりて

緊急事態宣言が2週間延長のようだ。仕方ないわな。この1年の状況見るにまさしく100年前のローリングト

記事を読む

何をするにも

遅すぎることはない?ってことで(笑)。この年齢になる迄、一般的に経験は積んできた。大学生活は半年ほど

記事を読む

円楽師匠

六代目三遊亭円楽師匠とはもう30年のお付き合いというかお世話になっている。馬場さんとも仲が良かった師

記事を読む

テレビとプロレス

「全国3千万のプロレスファンの皆さん、こんばんは…」で始まった1960年代のプロレステレビ中継の実況

記事を読む

防衛成らずとも新記録達成

帯広市でのアジアタッグ戦は挑戦者チーム青木佐藤組に完敗。2度目の防衛に失敗した。札幌で佐藤とのシング

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。試合お疲れ様です。控え室で気持ちを整えている時に思いを馳せておいでだったのですね。誠に感無量です。これからも応援させて頂きたく存じます。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑