*

読書の秋か…

公開日: : ブログ

台風が接近しているようだね。かなり大型のようだ。日本全土に影響なければいいが。腰痛なのであまり動けずベッド上で読書に勤しんでいる。まぁほとんどが読み直し。エッセイ集、伝記物、歴史、映画やスポーツ史の古本等々。DVDは300本近くあるがむろんすべて観ている。漫画本もな。我が部屋は六畳だがセミダブルのベッドの他テレビと洋服タンス、そして山盛りの本とDVDで足の踏み場のない状態。狭い!だから足の小指をベッドの角にぶつけ怪我したりする。だけど、その狭さが今の自分には心地よい広さになっている。酒は本当に弱くなった。今では呑むのは2日に1回。本当だよ。この私が!若き頃から呑兵衛の私が!我ながら考えられない。呑まないなら呑まないで別に我慢している訳ではない。お利口さんになったもんだ(笑)。やはりコロナ禍での長い自粛生活が影響してるのかな?まぁ肝臓の為にはそのくらいの酒量がいいんだろう。あとは腰痛。今さら完治は無理としても日々少しづつでも良くなってくれればありがたい❗️

関連記事

高度成長期のシンボル

力道山が戦後復興のシンボルならばジャイアント馬場は高度成長期のシンボルの一人であったことに間違いはな

記事を読む

原田芳雄さん

昨夜「昭和食堂」の中で、伊勢屋さんでの収録の時、俳優原田芳雄さんが生前ここの天丼が大好物でよく贔屓に

記事を読む

さて7月

今年も半分が過ぎた。いよいよ後半戦か。オリンピック、パラリンピックもあり、何かと忙しい半年になりそう

記事を読む

8月

猛暑日が続くねぇ。エアコンのタイマーセットして寝るので、どうしても早起きする。タイマーが切れて暑さで

記事を読む

なんとか無事に

私にとって今年最後の試合が終えることができた。ホッとしている。昨日は我が甥っ子の誕生日。友人の打田さ

記事を読む

MRI検査結果

変形性腰椎症と腰椎椎間板ヘルニア。ってことのようで。道理でここ2ヶ月ばかり特に腰痛が酷かった!今も酷

記事を読む

昭和回顧録

今更昭和でも…と思わないで(笑)。私はプロレスラーとして15年間昭和時代を生きた。プロレス少年がレス

記事を読む

デストロイヤーの話

デストロイヤーが初来日したのは1963年5月。1965年5月に来日したのは5度目。それ以前の4度の来

記事を読む

年度末の月末

皆さんこの時期忙しいでしょうなぁ。私は閑人ですが(笑)。桜開花宣言〓月末に花見の予定。東京に向かう。

記事を読む

うるう秒

たった今味気無くうるう秒が終了した(笑)。テレビ画面で8時59分60秒を撮ろうとしたが、やはりと言う

記事を読む

Comment

  1. より:

    渕選手へ
    ブログ拝見しました。慢性の痛みはなかなか治まってくれません。じっくりと養生して頂きたく存じます。仰る通り、秋の夜長は読み直すにも最適ですね。普段は慌てて読んでしまうので、落ち着いて推理小説を読み直してみます。台風の影響で天気が心配です。気圧や気温がお体に障りません様にご注意願います。どうぞお疲れになどなりません様、ご自愛くださいませ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ジャンピングネックブリーカードロップ

やはり練習時点で馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップはかな

全日本プロレス絶好調❗️

後楽園ホールの観客動員がいいらしい❗️私

テスト

師走になればなぜか酒が一段と旨い❗️

再び再放送

今月6日(火)23時半から30分間、毎週「幸せ昭和食堂」が再放送される

さて8月

もはや酷暑の日々!そんな中葉月8月となった。夏休み真っ最中。いやぁ、そ

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑