*

「 ブログ 」 一覧

あの頃、初来日の…

2022/04/18 | ブログ

4月なのにこの寒さ!(笑)前回はこの暑さだったんだがねぇ。本当寒くなったり暑くなったりで心臓に良くない!腰痛少しは良し。ということで初来日。まぁ昭和時代の話。初来日というか初来襲というか。まだ見ぬ外国

続きを見る

寒暖差再び!

2022/04/13 | ブログ

4月なのにこの暑さ!エアコン故障の我が部屋のベッド上で横になっている。腰痛も再び!まぁ東京で楽しんだ分の見返りか!(笑)エアコン大至急購入が課題なり。だが、我以外皆仕事で我は一人留守番ばかり。田舎では

続きを見る

東京より帰宅

2022/04/12 | ブログ

昨夜は後楽園にて出版本のサイン会。その後は六本木の居酒屋で友人らがまたまた快気祝いと遅ればせながらの誕生会、そして出版記念会、その上なんと我が入門記念会❗️(笑)豪勢なお祝

続きを見る

本日はまた暑い!

2022/04/10 | ブログ

まさに初夏!エアコンONにしなくちゃ!なんだけど我が部屋のエアコンはこの1月から故障したまま。早く購入しないとな。もう年期は入ってるから保障は切れてる。買うしかない状況。仕方ない。今だったらまだ安いか

続きを見る

再びサイン会

2022/04/08 | ブログ

11日後楽園に於いて再び我が出版本のサイン会をやらせてもらう。ありがたいこと❗️それにしても、昨日までの東京での3日間、久々によく呑んだ❗️連日

続きを見る

腰痛が心配

2022/04/04 | ブログ

肌寒い雨降りの日。こんな日は腰痛心配なり。まぁ、寝そべってばかりだと背中と腰は固まってしまうわな。軽めながらストレッチしてほぐさないと。部屋のエアコンはこの1月から故障している。我があばら家の洗面所の

続きを見る

日々早起き

2022/04/03 | ブログ

老人は早起き。いくら遅く寝ても早く起きてしまう。それプラスこちとら頻尿持ち。夜中に何度か目を覚ましトイレに向かう。熟睡出来てるのかどうか?4月に入ってまた少々寒くなった。これから春らしく暖かくなるよう

続きを見る

4月なのに

2022/04/01 | ブログ

この寒さはどうだ!気温の突然の変化は心臓に良くない!だから何処にも出かけない。妹と甥っ子らは仕事。我は一人留守番なり。田舎住まいなので出かけないんじゃなくて出かけられないんだな(笑)。4月なのに春なの

続きを見る

3月が終わる

2022/03/31 | ブログ

卒業と年度末の月、3月も終わる。桜はまだ満開❗️出会いとスタートの月4月が始まる。日々時は過ぎ行くか。今月は2度上京した。大田体育館での我が本の先行販売、そして昨日は友人と

続きを見る

神ならぬ身

2022/03/28 | ブログ

世の中そうそう自分の思い通りに行くはずがない!いくら権威があろうがだ。人を動かすとなるとなおさらだ。そりゃたまには思い通りに事が運ぶことがあるだろう。あくまでもたまにであるんだが、本人はそれを覚えてい

続きを見る

桜の季節

2022/03/28 | ブログ

花見で一杯❗️いいよね❗️(笑)別に花見宴会じゃなくてもな。まぁコロナ禍となって3年か…。花見の様相が変化したよね。それはそれとして、日本の四季

続きを見る

晴れたり曇ったり

2022/03/27 | ブログ

プラスこっちは強風であった!本日は春らしく暖かい。穏やかな日があれば風雨に晒される日もある。人生そのものだね(笑)。外出はスーパーでの買い出しのみ。明日は友人のギタリスト打田さんがわざわざ古河迄来てく

続きを見る

検査検査で再検査

2022/03/25 | ブログ

大田大会後23日に病院に行き検査。デルタ型コロナ感染完治を聞く。ひと安心なり。だが我が持病心房細動が肺炎の影響でちょっと心配の状態で来月再検査となった。21日の会場に向かう電車乗り継ぎのミスが影響した

続きを見る

完売感謝❗️

2022/03/22 | ブログ

電車で大田体育館がある京急蒲田駅に向かう。日本橋駅で乗り換え。特別快速、蒲田駅止まらず羽田空港迄行ってしまう!引き返す。再び蒲田駅通りすぎて今度は品川駅迄!再度引き返す。やっと京急蒲田駅到着。トボトボ

続きを見る

人生の記念

2022/03/19 | ブログ

我が自伝「王道ブルース」がいち早く手元に届いた。徳間書店の皆さんの情熱を感じる力作である。本当ありがたい❗️読んでみるに、これは私一人の歴史ではないなと思った。この本に登場

続きを見る

21日に❗️

2022/03/16 | ブログ

大田大会の日、ようやく我が本が売り出されることとなった❗️全日本と徳間書店に感謝である。本当はもう少し早めに売り出されるはずだったが私がコロナ感染してしまったからな。皆

続きを見る

何でも知りたかった

2022/03/11 | ブログ

昔、昔のこと。私がまだプロレス少年だった頃。プロレスのこと、プロレスラーのことを何でも知りたかった。どんなものを食べているんだろう?日々どんなトレーニングをやっているんだろう?一流になったらどれほど稼

続きを見る

首を鍛えろ!

2022/03/10 | ブログ

プロレスラーになって練習の初日に言われたことが「首を鍛えろ」だった。アマレスである程度首は鍛えていたんだが、やはりプロの鍛え方は半端じゃなかったな。アマレス流のブリッジは基本中の基本。それ以外にマンツ

続きを見る

狂乱の20年代

2022/03/06 | ブログ

ローリングトゥエンティと呼ばれた1920年代。以前、我がブログにも書いた。2020年を迎える時にね。100年前は株の乱高下などがありアメリカだけにとどまらず全世界的に狂乱の20年代と呼ばれた!ってね。

続きを見る

この年になって学ぶ

2022/03/05 | ブログ

パラリンピックが開幕した。みんな身体のハンディを背負った状態で競技している。40代のベテラン選手も頑張っている。そして皆明るい。われ68歳、この年になって教訓を得る。パラリンピックに出場している世界の

続きを見る

師走

朝より急激な寒さ!師走になった途端に風邪引きさんになってしもうた!古稀

全日本合宿所物語

本日は寒い!全日本は今日は藤沢市で試合だね。みんな頑張ってることだろう

たまには妹孝行

親孝行をあまり出来なかった。もっとああしてあげれば、こうすればの後悔ば

やっと晩秋

時期は11月中旬。晩秋らしい気温。四季のある日本、こうでなくては&#x

3匹のおじん

霜月になって1週間過ぎた。夏の名残りいつまで続く。立冬なのにこの暖かさ

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑